• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

化学平衡により近づけた方法による燃料電池生成水の気液状態の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 衡平  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10283491)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード物質輸送 / 燃料電池
研究概要

固体高分子形燃料電池(PEFC)の電池反応にともなう生成水の気液状態を開回路電圧(OCV)により特定した。短絡電流を計測し、実測したOCVを短絡電流とターフェル式に基づいて補正し、補正したOCVと平衡電圧との比較から気液生成割合を特定した。補正したOCVは温度が高いほど、湿度が高いほど低く、ネルンスト式の傾向と一致した。特に40℃の場合の補正したOCVは液体、気体生成の平衡電圧の間に位置し、湿度が高いほど液体生成の平衡電圧に漸近した。湿度が高いほど液体の水が生成すると判断される。このような気液判別の知見は、今後、PEFC水管理の適正化に有効だと考えられる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental analysis of the gas humidity impact on open circuit voltage in PEFC2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Adaniya, Chiaki Mizutani, Yusuke Maeda, Hironori Nakajima, Tatsumi Kitahara, Kohei Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of WHEC2014

  • [学会発表] 固体高分子形燃料電池内の生成水の平衡電位による相状態調査2013

    • 著者名/発表者名
      安谷屋佳祐、水谷千晶、前田祐介、中島裕典、北原辰巳、伊藤衡平
    • 学会等名
      熱工学コンフェレンス2013
    • 発表場所
      弘前(図書)
    • 年月日
      20131000

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi