• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非侵襲生体計測とアクアダミーによる安心快適なシート設計・評価技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械力学・制御
研究機関東京大学

研究代表者

金子 成彦  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70143378)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乗り心地 / シート / 快適性 / 疲労 / 流体構造連成 / バルジング / 振動解析 / 加振実験
研究成果の概要

シートの快適性評価は被験者によるものが中心で、過去に人体ダミーを開発した例はあるものの、低周波領域の周波数応答が再現できるものに留まっており、高周波数領域での評価には成功していない。本研究の目的は、シートの快適性を評価するための柔軟なタンクからなるダミーを開発することである。
研究は、①ダミーの設計手法の開発、②提案手法の妥当性の検証から構成される。本研究では、ダミー設計に関して、変形可能なシリコンゴム製のタンクに水を入れた要素についてバルジング振動解析モデルを提案し、大変形を扱うことが可能な計算手法を提案した。実験では、加振器により上下方向に加振し、周波数応答を得て、計算結果との比較を行った。

自由記述の分野

機械力学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi