• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大気圧放電プラズマによる植物成長促進法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656192
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関大分大学

研究代表者

金澤 誠司  大分大学, 工学部, 教授 (70224574)

研究分担者 市來 龍大  大分大学, 工学部, 助教 (00454439)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード大気圧放電プラズマ / 活性酸素 / プラズマジェット / 植物 / シロイヌナズナ / カイワレ大根 / グルコース / クロロフィル蛍光
研究成果の概要

本研究では,大気圧放電プラズマが植物の栽培過程に及ぼす影響を調査することを目的とする。研究では主にモデル植物とされるシロイヌナズナを用いた。シロイヌナズナの種子に春化処理を施した後にプラズマジェットを照射することで発芽後の生長促進が現れる。一方,発芽後の葉にプラズマ照射すると,照射された葉の部分だけが枯れた。葉のクロロフィル蛍光の測定より,プラズマ照射により光化学系Ⅱの最大量子収率が減少していることが確認された。また,葉の表面の元素分析より,プラズマ処理された葉からは細胞中の無機塩類が検出されたことから,プラズマ照射により細胞壁が壊され,ネクローシスが起きていることが示唆された。

自由記述の分野

放電プラズマ工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi