研究課題
挑戦的萌芽研究
近接場光を介したフォノン援用励起過程を用いてエネルギー上方変換を利用した色素増感型太陽電池を開発し、発電効率を飛躍的に向上させることを目的とする。電極として、TiO2ナノ微粒子およびZnOを利用し、何れも電極表面の粒径、計上を制御することで、発電効率を大幅に向上させることに成功した。加えて、色素にとって吸収感度を持たない長波長において、感度が得られていることは、得られた結果がフォノン援用励起過程を用いてエネルギー上方変換による効果であることを示す重要な結果となっている。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
Scientific Reports
巻: Vol.4, Article number:4561 ページ: 5
Appl. Phys. A
巻: Volume115(invited paper) ページ: 1-4
Beilstein Journal of Nanotechnology
巻: Volume4 ページ: 875-885
巻: Vol.3, Article number:3341 ページ: 8
Appl. Phys. B
巻: Volume112 ページ: 587-592
Journal of Nanophotonics
巻: Vol.7, Iss.1 ページ: 073796 (7pages)
巻: Vol.110 ページ: 293-297
巻: Volume110 ページ: 39-45
巻: Volume108 ページ: 707-711
Appl. Phys. Lett.
巻: Vol.100 ページ: 233118 (4pages)
巻: Vol.100 ページ: 223110 (4pages)
巻: Vol.107 ページ: 257-262
Nature Photonics
巻: Vol.6 ページ: 283-292
巻: Vol.99 ページ: 213105 (3pages)
Optics Express
巻: Vol.19 ページ: 18260-18271
Jap. J. Appl. Phys.
巻: Vol.50 ページ: 04DH05 (4pages)