• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

市民共働のための雨水グリッドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656298
研究機関福岡工業大学

研究代表者

森山 聡之  福岡工業大学, 社会環境学部, 教授 (50136537)

研究分担者 武藏 泰雄  熊本大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10271131)
西山 浩司  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20264070)
渡辺 亮一  福岡大学, 工学部, 准教授 (50299541)
和泉 信生  崇城大学, 情報学部, 助教 (60553584)
キーワードスマート雨水タンク / 雨水グリッド / 分散型多目的市民ダム / 雨水グリッドプロトコル
研究概要

水資源の有効活用、洪水制御等を目的とした雨水グリッドを構成するスマート雨水タンクを開発した。
雨水タンクをスマート化するには、最低限水位センサー、流量センサー、ポンプが必要である。センサーノードとポンプのためのアクチュエータノード、これらを統括し、クラウドと接続するためにゲートウエイを開発した。ゲートウエイとして、Android OSが動作するスマートフォン、スマートTVあるいはタブレットを用い、これら動作するアプリを開発した。センサーノードは、Arudino基板に通信用のXBeeを装着したXBeeシールドを搭載し、さらに必要な場合は16bitAD変換器を搭載したシールドを付設している。アクチュエータも Arudino+XBeeに、モーターシールドを介してポンプを動作させる。
これらを開発した後、ノードおよびアクチュエータを個々に動作を確認するとともに、XBeeが相互接続しメッシュネットを構成する事を確認した。 さらに豪雨時に事前放流するために、自己組織化マップを用いた豪雨発生診断システムを開発し、2009年7月24日の豪雨を入力すると、豪雨が発生するという診断を下す事を確認した。福岡県糸島市の荻浦ガーデンサバーブの雨水タンクをスマート化し、検証実験を行った。センサーデータをゲートウエイを介してクラウドに集積し、Webに可視化を行い、PCおよびスマートフォンで閲覧できることを確認した。雨水タンクはDCポンプを4本準備し、そのネットワーク経由のリモート動作を確認した。更に三角堰を設置して、排出量を測定する。今後は、このスマート雨水タンクの動作を継続的に検証するとともに、複数のスマート雨水タンクを実装し、雨水グリッドを構築するとともに、スマートメータ、スマートシティ等と連携するために、相互接続の手順をRain Water Grid Protocolとして固めていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Smart Rainwater Tanks2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Moriyama, Shinobu Izumi, Katsuhiro Morishita, Koji Nishiyama, Yasuo Musashi, Ryoichi Watanabe, Yukihiro Shimatani, Sampei Yamashita, Tomoko Minagawa, Hironori Hayashi, Hiroki Iyooka
    • 雑誌名

      Proc. of IAHR, 2013

      巻: 巻号無 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climate Diagnosis of climate and weather, Change Modeling, Mitigation, and Adaptation2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishiyama
    • 雑誌名

      ASCE books

      巻: Chapter 17 ページ: 471-493

    • 査読あり
  • [学会発表] スマート雨水タンクの実験的研究 ~ 分散型多目的市民ダムを目指して ~2014

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、渡辺亮一、島谷幸宏、河喜多勝、武蔵泰雄
    • 学会等名
      電子通信情報学会知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール
    • 年月日
      20140529-20140530
  • [学会発表] 市民共働による雨水グリッドの開発2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、島谷幸宏、山下三平、渡辺亮一、伊豫岡浩樹、角銅久美子、山下輝和、河喜多勝
    • 学会等名
      日本災害情報学会第15回学会大会
    • 発表場所
      桐生市文化会館(群馬県)
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] 雨水グリッドの開発について2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、渡辺亮一、河喜多勝
    • 学会等名
      電気通信情報学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [備考] 荻浦ガーデンサバーブ 雨水タンクモニタ

    • URL

      http://bit.ly/oginoura

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi