• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

被災地支援学のための位置センシングデータ利用手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656299
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東北大学

研究代表者

奥村 誠  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (00194514)

研究分担者 大窪 和明  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教 (50546744)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード防災計画 / 位置情報 / GPS / ビッグデータ
研究成果の概要

本研究は,近年ようやく一定程度の比率の人々に普及してきたGPS機能つき携帯電話による被災者の位置情報データに着目し,住民の被災状況,各避難所に実際に居住する人数などの基礎的な情報を取り出す方法を提案し,被災地ニーズの定量モデル分析を行うことを目的とした.
研究の結果として,個人情報保護の制約により集計された位置情報データを用いて,復興過程の時空間的なパターンを把握できることを示した.一方集計データでは,被災地ニーズとの定量的な対応付けを行うことは困難であった.今後,時間情報のみを残した非集計データなど,個人情報保護とのバランスについて検討を継続することが望まれる.

自由記述の分野

社会システム工学・安全システム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi