• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

三陸漁村集落の津波被災状況の分析と復興計画および復興過程に関する参与的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24656355
研究機関神奈川大学

研究代表者

重村 力  神奈川大学, 工学部, 教授 (30116214)

研究分担者 月舘 敏栄  八戸工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50124897)
岡田 知子  西日本工業大学, デザイン学部, 教授 (30258503)
後藤 隆太郎  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00284612)
三笠 友洋  神奈川大学, 工学部, 助教 (50526407)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード漁村集落 / 復興計画 / 参与研究 / 東日本大震災
研究実績の概要

本研究は津波に被災した三陸沿岸(漁村)集落の被災について集落レベルで明らかにするとともに将来の減災を目標として見据えた復興過程についてこの復興計画策定支援に参与しつつ研究することを目的としている。以上の研究目的の下、26年度は主として以下の研究を行った。

1.漁業集落防災機能強化事業の計画策定支援とその過程における課題の整理分析:大船渡市三陸町越喜来崎浜集落における漁業集落防災機能強化事業の計画支援として浸水エリアの土地利用計画の住民案策定過程に参与し、そのプロセスを記録し課題を整理した。
2.住民主体の復興事業の支援と課題整理:宮城県気仙沼市大島地区における漁業に関する歴史資料の保全活動に参与しそのプロセスを記録し課題を整理した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 大津波と集落2014

    • 著者名/発表者名
      重村力
    • 雑誌名

      歴史と民俗

      巻: 30 ページ: 128-134

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi