• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ナノ空間を利用した機能性プリンタブル透明シリカガラスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656388
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関九州大学

研究代表者

藤野 茂  九州大学, 産学連携センター, 教授 (10304833)

研究分担者 木田 徹也  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (70363421)
連携研究者 酒井 啓司  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00215584)
研究協力者 蟹江 澄志  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (60302767)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードシリカガラス / メソポーラスシリカ / 導電性
研究概要

シリカガラスの最表面へナノ粒子インクの描画が可能となれば、新しいプリンタブルエレクトロニクス産業を担う部材として期待される。本研究では、透明シリカガラスの前駆体であるメソポーラスシリカ材料の表面に導電性ナノ粒子を塗布(印刷)し、焼結することで透明導電性ガラスの創製を目指した。メソポーラスシリカの細孔分布はポリビニルアルコールと溶液中のpH値により支配されることが明らかとなった。ガリウムドープ亜鉛や酸化インジウムスズ(ITO)の導電性ナノ粒子をメソポーラス体表面に塗布(印刷)し、大気中1200℃にて焼成を行なった。その結果、ITOを塗布し、焼結したシリカガラスは透明性と導電性を示した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation and photoluminescence of monolithic silica glassdoped with Tb3+ ions using SiO2-PVA nanocomposite2014

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeda, T.Murata, S.Fujino
    • 巻
      36
    • ページ
      7
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 塊状メソポーラスシリカと機能性シリカガラスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: Vol.62,No.1 ページ: 72-73

  • [学会発表] 機械加工・成形性に優れたメソポーラスシリカとそれを用いた機能性石英ガラスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂
    • 学会等名
      公益社団法人 日本板硝子材料工学助成会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-01-27
  • [学会発表] シリカ/PVA メソポーラス材料の調製と透明焼結シリカガラスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂, 池田 弘
    • 学会等名
      第54回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-11-22
  • [学会発表] Preparation of sintered silica glass using mesoporous SiO2/PVA composite2013

    • 著者名/発表者名
      S.Fujino, T.Kida, H. Ikeda
    • 学会等名
      ICG
    • 発表場所
      チェコ
    • 年月日
      2013-07-03
  • [学会発表] メソポーラスシリカ多孔体を用いた機能性ガラス材料の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂
    • 学会等名
      第42回窯業基礎九州懇話会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-03-13
  • [学会発表] メソポーラス多孔体を用いた機能性透明シリカガラスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂
    • 学会等名
      第35回材料講習会、日本材料学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-12
  • [学会発表] 機能性発現のためのガラス加工技術2012

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂
    • 学会等名
      日本学術振興会将来加工技術第136 委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] Preparation of optoelectronics glass using mesoporous SiO_2/PVA2012

    • 著者名/発表者名
      S.Fujino, K.Nagano, H. Ikeda, T.Kajiwara
    • 学会等名
      CIMTEC
    • 発表場所
      (伊)
    • 年月日
      2012-06-12
  • [図書] 『光』の制御技術とその応用 事例集 「メソポーラス多孔体を用いた透明シリカガラスの微細加工技術と屈折率の制御2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 茂, 池田 弘
    • 総ページ数
      290-294
    • 出版者
      技術情報協会
  • [備考]

    • URL

      http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/fujino/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi