• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グラフト重合による新しい機能性ナノファイバーコンポジットの作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656395
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 複合材料・物性
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

堀田 篤  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30407142)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードナノファイバ / 光グラフト重合 / 表面改質 / 親水性 / 生体適合性 / 医療用材料 / ステント / 複合材料
研究成果の概要

本研究では,当研究室のこれまでの研究成果である「ナノファイバー」、「紫外線照射による光グラフト重合法」、「機能性評価」に関する知見の融合を試み,光グラフト重合法による表面改質を用いた新規機能性ナノファイバーの創製を試みた.その結果,汎用性の高いポリマーを使ったナノファイバー作製に成功した.また,伸縮性と高い弾性率からさまざまな用途に使われているポリウレタンをナノファイバー化し,アクリル酸の光グラフト重合により親水化させた.さらに,ポリウレタンナノファイバーへの高生体適合性ポリマーの光グラフト重合も行い,ナノファイバーに抗血栓性を付与し,血液接触型医療器具への応用可能性を高めることができた.

自由記述の分野

材料学・ソフトマテリアル・機能性材料

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi