• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

革新的高耐摩耗鉄鋼材料の開発を目指した析出強化型表面セラミックス層の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656397
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

宮本 吾郎  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (60451621)

研究期間 (年度) 2012
キーワード鉄鋼材料 / 表面硬化処理 / ナノ析出 / 析出強化
研究概要

窒化処理によって鉄鋼材料表層にナノ析出物を分散させたセラミック層を形成させるため,純Feおよび種々の元素を少量添加したFe-M2元合金にガス窒化を施し,試料表面に生成する化合物層の相構成,成長速度および硬度を調べた.その結果,表層のγ'中では試料内部ほど硬度が増加し,フェライト部で急激に硬度が減少することが明らかとなった.一方,CrやAlを添加すると拡散層硬度は顕著に増加する一方で,化合物層硬度はそれほど変化せず,化合物層と拡散層硬度の差が減少することが分かった.このことは微細なCrやAl窒化物はα相を析出強化する一方で化合物層に対しての析出強化能は小さいことを示唆している.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Formation of nano-sized cluster and nitride during nitriding of ferrous alloys2012

    • 著者名/発表者名
      Goro Miyamoto, Tadashi Furuhara
    • 雑誌名

      Proc. Int. Symp. Steel Science

      ページ: 51-57

  • [学会発表] Alloying effects on formation of compound layer in the gaseous nitrided Fe-M binary alloys2012

    • 著者名/発表者名
      孟凡輝,宮本吾郎,古原忠
    • 学会等名
      国際熱処理学会(20th IFHTSE)
    • 発表場所
      Beijin. China
    • 年月日
      20121023-25

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi