• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

第5族遷移金属水素透過膜の高温使用をめざした新規な表面コーティング層の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656408
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

吉成 修  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10134040)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード水素透過 / 水素拡散 / 水素溶解 / 酸化タングステン / 5族金属 / 第一原理計算
研究概要

5族遷移金属は水素の透過能が高い金属として知られているが、酸化されやすいため通常Pdを表面コーティングして使用される。しかし500℃以上の温度水素透過を続けると、Pdとこれらの金属が反応して水素透過能が著しく劣化するという問題をかかえていた。本研究では、WO3をPdとこれらの金属の間に挟むことで、これを防止できることを見出した、500℃以上でも水素透過膜として使用可能であることを示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Quantum mechanical calculation of diffusion of hydrogen isotopes in vanadium

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yoshinari
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 580巻 ページ: S36-S39

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2012.12.108

    • 査読あり
  • [学会発表] WO3 の水素透過膜への応用

    • 著者名/発表者名
      吉成 修
    • 学会等名
      第10回水素量子アトミックス研究会
  • [学会発表] WO3 の水素拡散

    • 著者名/発表者名
      吉成 修
    • 学会等名
      金属学会2013年秋期講演大会
  • [学会発表] 粉末の水素吸蔵特性

    • 著者名/発表者名
      新田真弘、吉成 修
    • 学会等名
      金属学会2013年秋期講演大会
  • [学会発表] Pd/WO3膜の電気抵抗に対する水素の影響

    • 著者名/発表者名
      大島達也、吉成 修、日原岳彦
    • 学会等名
      金属学会2013年秋期講演大会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi