• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

逆変態γ層の形成による高強度ステンレス鋼の水素脆化防止

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656415
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関九州大学

研究代表者

高木 節雄  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90150490)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード水素脆性
研究概要

本研究では、加工誘起マルテンサイト変態によって準安定オーステナイト系ステンレス鋼(Fe-16%Cr-10%Ni)を強化し、そののちに、冷間加工材の表面のみを局所的な誘導加熱に供してマルテンサイトをオーステナイトに逆変態させた。その結果、内部にマルテンサイトを残したまま、表面のみにオーステナイト層を形成させることに成功し、材料内部への水素侵入が適度な厚さを有するオーステナイト層によって効果的に抑制されることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Grain Size on Thermal and Mechanical Stability of Austenite in Metastable Austenitic Stainless Steel2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu MATSUOKA, Tatsuya IWASAKI, Nobuo NAKADA, Toshihiro TSUCHIYAMA and Setsuo TAKAKI
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: vol.53 ページ: 1224-1230

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of grain size on mechanical stability of austenite in metastable austenitic stainless steel2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu MATSUOKA, Nobuo NAKADA, Toshihiro TSUCHIYAMA, Setsuo TAKAKI
    • 学会等名
      THERMEC 2013
    • 年月日
      2013-12-04
  • [学会発表] 組織傾斜化による準安定オーステナイト系ステンレスSUS304 鋼板の水素脆化の抑制とその設計指針2013

    • 著者名/発表者名
      岩永修一,香月裕太郎,坪井耕一,Macadre Arnaud,中田伸生,土山聡宏,高木節雄
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第166回秋季講演大会
    • 年月日
      2013-09-18
  • [学会発表] 準安定オーステナイト系ステンレス鋼の熱的・機械的安定性に及ぼす結晶粒径の影響2012

    • 著者名/発表者名
      中田伸生,岩崎竜也,松岡禎和,土山聡宏,高木節雄
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] Inhomogeneous Deformation-Inducced Martensitic Transformation behavior of Retained Austenite Dispersed in Martensitic Stainless Steel2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Matsuoka, Nobuo Nakada, Toshihiro Tsuchiyama, Setsuo Takaki
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2012
    • 年月日
      2012-08-28
  • [備考]

    • URL

      http://takaki.zaiko.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi