• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ソフトな表面活性化に基づく異種ナノ接合とその界面エネルギー変換能

研究課題

研究課題/領域番号 24656442
研究機関大阪大学

研究代表者

阿部 浩也  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (50346136)

キーワードナノ粒子 / 表面
研究概要

機能性のナノ粒子や微粒子をインクやペーストのようなコロイド分散系として扱うことにより、各種印刷技術や成膜技術に適用することできる。一方、溶媒フリーなプロセス技術は低環境負荷型であるが、気中でのそれらのハンドリングは一般に難しい。本研究ではソフトな表面活性に基づく粒子間接合の可能性に着目し、溶媒フリーな微粒子成膜プロセス技術に関する検討を行った。また、微粒子成膜体の電気化学的な性能も評価した。平成24年度はSOFCのアノード材料であるNiO-YSZ粒子をモデル酸化物ナノ材料として、ドライ環境下で多孔質成膜体が得られることを実証した。この成膜体からSOFCアノードを作製したところ、比較的高い電極反応が観察された。平成25年度はよりソフトな表面活性として、静電気力による複合ナノ複合粒子の成膜を試みた。Liイオン二次電池の正極材料であるLiCoO2(~1um)をモデル材料として使用した。このLiCoO2の周囲にポリマー粒子(100nm)をコーティングすることにより、主にvan der Waals力に基づく分子間力が低減して、複合ナノ粒子の気中分散性が高まることを確認した。さらに、この複合ナノ粒子の摩擦帯電において、静電成膜に十分な帯電量が発生することも明らかにした。その結果、高いレートでの成膜現象が観察されるとともに、比較的大面積の基板上にほぼ均質な複合ナノ粒子の多孔質膜が得られることを見出した。得られた成膜体の正極材としての充放電特性を調べたところ、初期特性においてはウェットコーティングで作製されたものとほぼ同様の性能を示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of WO3 0.33H2O nanoneedles by hydrothermal treatment of ion-exchanged precursor2013

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Elnouby, Kazuo Kuruma, Eri Nakamura, Hiroya Abe, Yoshikazu Suzuki, Makio Naito
    • 雑誌名

      Journal of Flux Growth

      巻: 8 ページ: 62-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-step surface modification of iron particles for magnetorheological fluid2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamanaka, Hiroya Abe, Makio Naito
    • 雑誌名

      Transactions of JWRI

      巻: 42 ページ: 29-31

  • [学会発表] Electrostatic dry powder coating for functional composite films

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Abe, Akira Kondo, Makio Naito, Takashi Wakimoto, Masayuki Yamaguchi
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC'2013)
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrostatic Dry Coating of Porous Composites for Li Ion Battery

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Abe, Akira Kondo, Makio Naito, Takashi Wakimoto, Masayuki Yamaguchi
    • 学会等名
      The 10 th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM10)
    • 発表場所
      San Diego (USA)
  • [学会発表] Synthesis and Dispersion Control of Iron Nanoparticles for Magnetorheological Fluid

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Abe, Makio Naito, Shinya Yamanaka
    • 学会等名
      10th International Symposium on Agglomeration (AGGLOS 10)
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸)
  • [備考] 大阪大学接合科学研究所

    • URL

      http://www.jwri.osaka-u.ac.jp/index.jsp

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi