• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

カーボンナノチューブの気相コーティングプロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656471
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関広島大学

研究代表者

島田 学  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70178953)

研究分担者 久保 優  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00633752)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードナノ材料 / 複合材料・物性 / 被覆 / プラズマ反応 / エアロゾル
研究概要

本研究では、カーボンナノチューブ(CNT)の気相分散と浮遊状態CNTへのプラズマ反応による被覆を利用した、CNTの表面コーティングの新規気相プロセスを開発し、適切な装置、操作条件や、有用性等を示すことを目的とした研究を行った。本年度の研究成果の概要は、以下のとおりである。
1.既設のマイクロ波プラズマ反応器に対して、噴霧液滴導入のための合流部を設計製作して取り付けた。また、この合流部、および噴霧液と加圧ガスを供給するためのラインに接続できる、2流体ノズルの筐体を製作した。これに、圧力・流量の計測・制御系を加えて噴霧系を構築した。
2.合流部に噴霧系を接続したうえで、2流体ノズルに対して、多層CNTを懸濁した水系分散液と加圧ガスを、それぞれ一定の流量で送り込める操作条件を見出した。
3.噴霧系の操作条件を変化させつつ、減圧としたプラズマ反応器内への水系分散液の液滴噴霧を行った。反応器の下流に設置した基板またはフィルタによって噴霧乾燥物の捕集を行い、電子顕微鏡による観察で、CNTの良好な気中分散が可能である操作条件を見出した。
4.反応性ガスとして有機金属の蒸気を用い、噴霧液滴と同時に反応器に供給することで、CNTのコーティングの予備的な実験を行った。その結果、CNT表面に固体堆積物が生じること、反応器の操作条件によって堆積物の量や形態が変わること、堆積物に反応性ガス由来の物質が含まれていることがわかり、本プロセスによってコーティングが可能であることが確認された。また、この実験の遂行過程で、操作条件や装置に対する検討課題も認識できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の進捗に関して、実施者が最も懸念していたことは、提案したプロセスの基本的原理の妥当性であった。具体的には、i) コーティング反応を行わせる場の中にCNTを十分に分散できるか、ならびに、ii) 浮遊したCNTに反応性ガスから生じた析出物が付着するのか、の2点である。これらについて、3年間の研究期間の初年度で一定の目処が立ったことから、進展は順調であると判断した。

今後の研究の推進方策

基本的に、当初の研究計画に沿って遂行することとする。すなわち、コーティングの操作条件と生成物の性状との関係を調べる実験的検討と、コーティング過程に対する考察を進め、最終的に、本プロセスの特徴と、コーティングの制御に必要な条件を導き出したい。

次年度の研究費の使用計画

消耗品として、コーティング実験に用いるガス・試薬、CNT、ガスフィルタ、および装置の改良や改造に使用する各種材料と配管類を購入する。また、学会等における研究情報収集・成果発表のために旅費を、大学院生に依頼する実験・データ整理補助のために謝金を、それぞれ執行する。以上のほか、CNT、被覆物質の性状データを得るための機器使用料・委託測定料、および研究論文発表のための経費を予定している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 気固原料CVDによる複合膜の合成と形態制御

    • 著者名/発表者名
      唐崎 健太郎、山本 洋彰、久保 優、島田 学
    • 学会等名
      第29回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市会議場(北九州市)
  • [学会発表] 気相合成ナノ粒子を用いた空隙膜の形成と制御

    • 著者名/発表者名
      石原 悠、萬谷 勇樹、久保 優、島田 学
    • 学会等名
      第29回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市会議場(北九州市)
  • [学会発表] ナノサイズ物質の気相堆積による表面形成

    • 著者名/発表者名
      島田 学
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 気固原料の同時供給による複合膜の合成

    • 著者名/発表者名
      久保 優、唐崎 健太郎、島田 学
    • 学会等名
      化学工学会第78年会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
  • [学会発表] ナノエアロゾル粒子の混合堆積による薄膜の形成

    • 著者名/発表者名
      久保 優、石原 悠、萬谷 勇樹、島田 学
    • 学会等名
      化学工学会第78年会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi