• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

不均一反応のためのバッチ-マイクロ融合型反応システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656481
研究機関徳島大学

研究代表者

外輪 健一郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (00336009)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロリアクタ / 液液反応 / 計算流体力学 / 粒子合成
研究実績の概要

昨年までの成果を受けて、平成26年度はさらなる実験データを採取して提案装置の反応工学的な解析を進めたほか、流れと相間物質移動速度の同時シミュレーション技術の改良を行った。また、提案装置の新たな応用分野として粒子合成への適用可能性について検討した。
提案装置の反応工学的な解析に関する検討では、循環流量などの各種反応条件を変化させることによる物質移動速度の変化が見掛けの反応速度定数に及ぼす影響に着目した。循環流路長は、検討の範囲内では、反応速度に対する影響はほとんど見られなかった。一方、循環流量および液量を増大させると見かけの反応速度が低下する傾向が見られた。
流れと相間物質移動速度の同時シミュレーション技術の開発に関する検討では、昨年度に汎用シミュレーションソフトに組み込める独自の計算コードを開発している。しかし、この計算手法は、メッシュ依存性が強く安定した解が得られないなどいくつかの問題のあることが明らかとなった。本年度はこれらの問題の解決に取り組み、メッシュ依存性が無く、安定に計算を行うことのできる技術を開発した。
提案法は多相反応への適用を想定した反応装置であるが、検討を進めるうえで粒子合成への応用可能性が見いだされた。そこで、提案装置を用いて酢酸銅水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を混合し、塩基性酢酸銅粒子の合成を試みた。合成された粒子は、ビーカーを用いた旧来の合成法で得た粒子に比べ、品質の高い粒子の合成に成功した。提案装置を利用して混合することで、系内の濃度分布をより均一に保持した条件での粒子合成が可能になったためであると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of mixing methods on the precipitation of basic copper acetate2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichiro Sotowa, Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Masashi Kurashina, Toshihide Horikawa, Jesus Rafael Alcantara Avila
    • 雑誌名

      Applied Mechanics and Materials

      巻: 625 ページ: 201 204

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMM.625.201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロ流路と槽型反応器で構成される反応システムの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      加統昂平, 外輪健一郎, 堀河俊英, アルカンタラアビラ ヘスースラファエル
    • 学会等名
      日本海水学会第66年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [学会発表] Precipitation of basic copper acetate using a circulating-microreactor2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa, Jesus Rafael Alcantara Avila
    • 学会等名
      10th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST14)
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-30
  • [学会発表] 塩基性酢酸銅の品質安定化に向けた混合技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      戸川貴裕、外輪健一郎、堀河俊英、アルカンタラアビラ ヘスースラファエル
    • 学会等名
      海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 発表場所
      一関文化センター(岩手県一関市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [学会発表] Basic Copper Acetate Synthesis using a Microchannel-Assisted Crystallizer2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Togawa, Ken-Ichiro Sotowa, Masashi Kurashina, Toshihide Horikawa, Jesus Rafael Alcantara Avila
    • 学会等名
      Joint Congress of ACTS-2014 and CGOM11
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-06-17 – 2014-06-17

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi