• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

不均一反応のためのバッチ-マイクロ融合型反応システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656481
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関徳島大学

研究代表者

外輪 健一郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (00336009)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロリアクタ / スラグ流 / 多相流 / 相間移動反応 / 計算流体力学 / 物質移動係数
研究成果の概要

液液反応や気液反応といった不均一系の反応においては、界面を通した物質移動が重要である。マイクロリアクタはこの物質移動を強化できるという利点を持っている一方で、工業規模のプロセスを構築する際には多数の長い流路が必要となる。本研究では撹拌槽とマイクロリアクタを組み合わせた形式の反応システムを提案し、その特性を明らかにすることを目的とした。例として相間移動ジアゾカップリング反応を取り上げて検討を行ったところ、提案法を利用することで、マイクロ流路の使用本数を抑えながら、反応を促進できることが示された。

自由記述の分野

反応工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi