• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メカノケミカル修飾処理によるパラキシレン選択性ゼオライト触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656488
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東京大学 (2013)
横浜国立大学 (2012)

研究代表者

脇原 徹  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70377109)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードゼオライト / メカノケミカル / 触媒 / パラキシレン
研究概要

ZSM-5やMCM-22といったパラキシレンを選択的にふるい分けるのに適切な10員環細孔を有するゼオライトが用いられているが、ゼオライト外表面酸点で再び異性化反応が起こり、これがパラキシレンの選択性を下げる原因となっている。そこで本研究ではメカノケミカル処理により、ZSM-5ゼオライトの外表面酸点の選択的失活に成功し、トルエンのメタノールによるアルキル化反応においてパラキシレンの選択性の向上を確認することができた。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi