• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光ファイバー温度計を用いたメタンハイドレート層の熱物性現位置評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656543
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関秋田大学 (2013-2014)
九州大学 (2012)

研究代表者

藤井 光  秋田大学, その他部局等, 教授 (80332526)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタンハイドレート / 熱伝導率 / フィールド試験 / サーマルレスポンス試験 / 地中熱利用
研究成果の概要

メタンハイドレート開発シミュレータの精度の向上には,入力する熱物性値の正確さが重要である。地層の熱伝導率の値は通常コア分析により決定されているがこの方法では高コストであるだけでなく,コア運搬時にMHが分解するためデータの質保証が難しい。そこで,本研究ではMH生産挙動予測の精度向上を目指して,MH層における熱伝導率分布の原位置測定法を確立させるため室内実験,フィールド試験解析および数値シミュレーションモデルの開発を行った。

自由記述の分野

地球・資源システム工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi