タングステンは核融合炉におけるダイバータ、第一壁材料として期待されているが、特に中性子照射環境下で脆くなることが懸念される。また、タングステンの融点は非常に高いものの、1000℃程度の再結晶温度以上になると、靱性は低下してしまうため、使用上限温度が制約を受けてしまう。本研究では、タングステンに対してセラミックス長繊維での強化という、セラミックス複合材料の破壊力学を取り入れた全く新しい手法により、中性子照射環境下、また再結晶温度を超えるような温度域においても優れた破壊靱性を得られる材料の開発を行なった。
|