• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

多孔性配位高分子をホストマトリックスに用いた高性能化学蓄熱材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656577
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関東京工業大学

研究代表者

劉 醇一  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教 (70376937)

研究分担者 加藤 之貴  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 准教授 (20233827)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード化学蓄熱 / 多孔性配位高分子
研究成果の概要

産業排熱の有効利用法の一つとして化学蓄熱が挙げられる.ここで用いられる反応は金属酸化物/水蒸気系や金属塩/水蒸気系等の気固反応であるが,その反応速度が遅いことや,反応転化率が100%に達しない等の問題があり,実用化には至っていない.本研究では,金属酸化物や金属塩等の化学蓄熱用反応物質と多孔性配位高分子(以下PCP)を複合した材料の化学蓄熱への適用を検討した.
種々の金属塩/PCP複合材料を合成し,化学蓄熱材として用いるための反応性評価を行った結果,CaCl2/ZIF-8複合材料が繰返し反応に対して一定の耐久性を持つことを明らかにした.

自由記述の分野

エネルギー学,エネルギー材料化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi