• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

深海化学合成生物の長期飼育技術に関する研究:サンプリング依存研究からの脱却

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24657023
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関北見工業大学

研究代表者

小西 正朗  北見工業大学, 工学部, 助教 (90533860)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード生理生態 / 深海 / 共生 / 硫化水素 / 無脊椎動物 / 独立栄養細菌
研究概要

硫化水素を供給できる飼育システムを開発し、硫化水素を利用できる硫黄酸化細菌を共生させているシロウリガイやシチヨウシンカイヒバリガイの長期飼育を試み、共生菌を保持できるか検討した。シロウリガイでは43日間、シチヨウシンカイヒバリガイでは14カ月以上の長期飼育に成功した。Fluorescence in situ hybridization (FISH)を用いて、飼育個体のエラ切片を観察したところ、共生菌を保持していることが確認できた。炭酸ナトリウムの安定同位体を含む飼育水中で1週間の短期飼育を行い無機炭素の取り込み量を評価したところ、共生菌を保持した個体で優位に無機炭素の取り込み量が増加した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Effects of hydrogen sulfide on the bacterial communities on the surface of galatheid crab, Shinkaia crosnieri, and in a bacterial mat, cultured in rearing tanks2013

    • 著者名/発表者名
      小西正朗, (他5名)
    • 雑誌名

      Microbes Environ

      巻: 28 ページ: 25-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「木を食べる」貝とその共生菌:バイオ燃料研究との関連2012

    • 著者名/発表者名
      小西正朗
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 90(8) ページ: 509

  • [学会発表] シチヨウシンカイヒバリガイ共生系は実験室でも化学合成できるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      長井裕季子、豊福高志、野牧秀隆、和辻智郎、生田哲朗、高木義弘、吉田尊雄、滋野修一、井上広滋、小西正朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-29
  • [学会発表] シロウリガイ類の生育環境の調査2014

    • 著者名/発表者名
      小西正朗,野牧秀隆、平山仙子、山本正浩、柳川勝紀、牧田寛子、西真郎、阿部真理子、長井裕季子、福場辰洋、堀内淳一、生田哲朗、吉田尊雄、豊福高志
    • 学会等名
      2014 ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-02-20
  • [学会発表] 長期飼育下におけるシロウリガイ類の行動観察の試み2014

    • 著者名/発表者名
      杉村 誠、根本 誠、根本 卓、北嶋 円、吉田尊雄、長井裕季子、豊福 高志、小西 正朗、生田 哲朗
    • 学会等名
      2014 ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-02-20
  • [学会発表] 硫化水素添加水槽を用いたシロウリガイ飼育に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      長井裕季子、豊福高志、野牧秀隆、和辻智郎、生田哲朗、高木善弘、吉田尊雄、小西正朗
    • 学会等名
      2014 ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-02-19
  • [学会発表] Enrichment culture for symbiotic microbes and its hosts of chemosynthetic ecosystems in the deep sea: potential as new approach for deep-sea bioresources2012

    • 著者名/発表者名
      小西正朗, (他7名)
    • 学会等名
      15th International Biotechnology Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      EXCO, Deagu, Korea
    • 年月日
      20120916-21
  • [学会発表] 深海生態系の解明とバイオ資源としての活用に関する研究―プロセス制御技術の活用による飼育培養技術開発を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      小西正朗
    • 学会等名
      平成24 年度技術士会生物工学部会業績発表会東京
    • 発表場所
      茸手第2 ビル
    • 年月日
      2012-06-02
  • [学会発表] 飼育培養手法を用いた化学合成系無脊椎動物の共生菌-宿主関連性の実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      小西正朗, 和辻智郎, 中川聡, 秦田勇二, 高井研, 豊福高志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012 年大会
    • 発表場所
      千葉, 幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-23
  • [産業財産権] 水生生物の飼育システムとその飼育方法2012

    • 発明者名
      小西正朗・和辻智郎
    • 権利者名
      独立行政法人海洋研究開発機構
    • 産業財産権番号
      特願2013-537531
    • 出願年月日
      2012-10-03
  • [産業財産権] 水生生物の飼育システムとその飼育方法2012

    • 発明者名
      小西正朗・和辻智郎
    • 権利者名
      独立行政法人海洋研究開発機構
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/075641
    • 出願年月日
      2012-10-03
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi