• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

真核微生物のかたちとゲノムを繋ぐ新規生物プロファイリング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24657060
研究機関筑波大学

研究代表者

横山 亜紀子  筑波大学, 生命環境系, 研究員 (30466601)

キーワード藻類 / プロティスト
研究概要

真核微生物の中には,環境配列(遺伝子情報)として系統分類学的位置が示されているにもかかわらず,実体が不明な生物が報告されている。これらの生物は,微小細胞,低生育密度,特殊環境生育,高速運動性,さらには難培養性などのために発見困難となっている場合が多いと考えられている。一方で,すでに形態情報が取得され,分類学的な記載はあるものの,塩基配列情報が取得されていないために環境配列で同定出来ない場合も存在する。これを解決するには,形態と遺伝子情報を兼備した生物情報の集積が必要となる。そこで本研究では高速ビデオカメラを用いた真核微生物の同定作業の効率化の手法検討に取り組んだ。まずは既に培養株として維持している遊泳性の藻類およびプロティストを用いて実験を行った。微細な遊泳生物を高倍率で観察し,再度単離するため,観察容器となるチャンバー形状や材質などの検討も実施した。高速ビデオ撮影においては,明視野による外部形態や鞭毛運動の観察に加えて,蛍光顕微鏡を用いた遊泳細胞中の細胞内形態の観察も実施した。色素体の有無や形状を簡便に観察するため,クロロフィルの自家蛍光による形態観察のほか,生体染色剤を用いた核やミトコンドリアの蛍光観察を試みた。さらに形態観察後,同一細胞をユニバーサルプライマーを用いてPCR増幅し,単一細胞での塩基配列情報を取得するため,DNA抽出を経ずに効率的に遺伝子増幅する手法検討も実施した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Global searches for microalgae and aquatic plants that can eliminate radioactive cesium, iodine and strontium from the radio-polluted aquatic environment: a bioremediation strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S., Iwamoto K., Atsumi M., Yokoyama A., Nakayama T., Ishida K., Inoue I. and Shiraiwa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1007/s10265-013-0596-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 13^2,17^3-Cyclopheophorbide b enol as a catabolite of chlorophyll b in phycophagy by protists2013

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y., Yokoyama A., Shiratori T., Inouye I., Kinoshita Y., Mizoguchi T. and Tamiaki H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 587 ページ: 2578-2583

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.06.036

    • 査読あり
  • [学会発表] 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 柏山 祐一郎, 守屋 繁春, 民秋 均, 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] プロティストによる捕食生物中のクロロフィル解毒代謝機構と光合成細胞内共生

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎,横山亜紀子,民秋均
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] 光合成内部共生進化に関わったユーグレノイドのクロロフィル解毒代謝

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎,横山亜紀子,民秋均
    • 学会等名
      第2 回マトリョーシカ型生物学研究会・公開国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都)
  • [学会発表] 真核生物のかたちとゲノムをつなぐ~高速度撮影による形態観察の有用性と問題点 ~

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子
    • 学会等名
      第1回コンタ研究会
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター(下田)
  • [学会発表] 藻類・プロティストのクロロフィル代謝分解と共生進化との関連

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,横山亜紀子,白鳥峻志,中澤昌美,鈴木利幸,土屋正史,鏡味麻衣子,柴田あいか,早川昌志,川原純,梅谷貴大,民秋均
    • 学会等名
      日本藻類学会第38回大会
    • 発表場所
      東邦大学(船橋)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi