• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

染色体凝縮異常によって生じる二核四倍体細胞に誘導される新規細胞死の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24657132
研究機関京都大学

研究代表者

米原 伸  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00124503)

キーワード細胞死 / eEF1A1
研究概要

染色体の凝縮異常が誘導する二核四倍体細胞(がん化に向かう危険な細胞とされる)が、翻訳伸長因子eEF1A1 (EF-1α)の発現抑制による非アポトーシス細胞死で除去されることを、我々は見いだしてきた。この細胞死を誘導する系としてチャイニーズハムスター由来 CHO細胞を用い、外来性CREBを活性化させる系(CREB-ER発現細胞を4OHT処理する系)を構築し、解析に用いてきたが、研究を進めるためには遺伝子配列や遺伝子の発現に関する解析が進んでいるヒトやマウスの細胞を用いることが必要であると考え、マウスNIH3T3細胞、マウスBalb3T3細胞、ヒトHeLa細胞で同じ細胞死を誘導する系を確立した。これらの細胞では、染色体の凝縮異常が誘導する二核四倍体細胞を誘導することが可能であり、翻訳伸長因子eEF1A1 (EF-1α)の発現抑制による非アポトーシス細胞死で除去されることを確認した。さらに、薬剤誘導性shRNA発現誘導法によって、DNAトポイソメラーゼIIの発現抑制を誘導する系もHeLa細胞を用いて構築し、二核四倍体細胞が誘導され、その細胞に非アポトーシスの新しい細胞死が誘導される系を確立した。
そして、新たに確立したヒト細胞株における二核四倍体細胞誘導系においてはeEF1A1 mRNAがP body (Processing body) に集積しeEF1A1の発現抑制を誘導し、この発現抑制を介して非アポトーシスで新しい細胞死が誘導されることを明らかにした。また、これらの細胞における細胞死誘導前後の遺伝子発現プロファイルを取得し、この細胞死誘導時における特異的遺伝子発現様態を明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protease activity of procaspase-8 is essential for cell survival by inhibiting both apoptotic and nonapoptotic cell death dependent on receptor interacting protein kinase 1 (RIP1) and RIP3.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Kuroki S, Kayama M, Sakaguchi S, Lee KK, Yonehara S
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 41165-41173

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.419747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a mechanism that couples multisite phosphorylation of Yes-Associated Protein (YAP) with transcriptional coactivation and regulation of apoptosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Lee KK, Yonehara S
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 9568-9578

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.296954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dclk1 distinguishes between tumor and normal stem cells in the intestine.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Seno H, Fukuoka A, Ueo T, Yamaga Y, Maruno T, Nakanishi N, Kanda K, Komekado H, Kawada M, Isomura A, Kawada K, Sakai Y, Yanagita M, Kageyama R, Kawaguchi Y, Taketo MM, Yonehara S, Chiba T
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 45 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1038/ng.2481

    • 査読あり
  • [学会発表] Fasとcaspase-8の新しい生理・病理機能2013

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第22回 日本Cell Death学会 学術集会 特別講演
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20130719-20130720
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学生命科学研究科高次遺伝情報学研究分野(米原研究室ホームページ):研究内容や研究業績を記載

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/Fas/Home_j.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi