研究課題
挑戦的萌芽研究
原始地球上で生成したと考えられる素材だけで複製系を構築するために,①ヌクレオシド-3’,5’-サイクリックモノリン酸を原料とする複製系の構築,②鉱物あるいはタンパク質状物質の存在下でのヌクレオチド-3’,5’-モノリン酸のリン酸基をイミダゾールで活性化した活性化ヌクレオチドを用いる複製系の構築,③シトシンを主とする10鎖長オリゴヌクレオチドを鋳型とするRNA生成反応を検討した.以上の結果からは,モノマーを原料とする場合には,RNAが複製することは困難であり,複製系がどのように起こったかを根本的に研究し直さなければならないことを知った.
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)
人間環境学研究
巻: 12 ページ: 65-83
Chemical Engineering and Science
巻: 1 (3) ページ: 41-45
Goldschmidt Abstract,Mineralogical Magazine,Florence, Italy
巻: 1440
Peptide Science
ページ: 132-124
Naturwissenschaften
巻: 99 ページ: 731-738
Talanta
巻: 99 ページ: 415-419
Biochimie
巻: 94 (7) ページ: 1441-1450
Lab Chip
巻: 12 (8) ページ: 1522-1526
http://ns1.shudo-u.ac.jp/~kawamura/index.html