• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

自然体験からみる都市域の緑地の利用と変遷

研究課題

研究課題/領域番号 24658023
研究機関千葉大学

研究代表者

古谷 勝則  千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (10238694)

研究分担者 山本 清龍  岩手大学, 農学部, 准教授 (50323473)
櫻庭 晶子  筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (10215692)
國井 洋一  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (10459711)
小林 昭裕  専修大学, 経済学部, 教授 (60170304)
上田 裕文  札幌市立大学, デザイン学部, 講師 (30552343)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード体験 / 利用 / 変遷 / 緑地 / 自然 / 都市 / 中国 / インドネシア
研究実績の概要

本研究では、生態系サービスの一つである文化的サービスに着目し、自然体験からみる都市域の緑地の利用と変遷を明らかにすることを目的とした。当初、日本のみで調査を予定していたが、本研究の研究テーマに関心を持った海外大学との共同研究や、指導学生の留学などに伴い海外調査が可能となり、日本以外にも調査範囲を広げた。日本以外に、中国、インドネシアなどでも調査を行った。
まず、緑地の変遷の研究として,日本では埼玉県荒川低地の変遷を地形と旧河道との関係で分析した。札幌市では中島公園と大通公園などの大規模公園の成立過程と変遷を研究した。インドネシアでは伝統的広場であるAlun-Alunの空間構成変化を研究した。これらの成果から、河川、公園、広場について、緑地の変遷を事例調査することができた。
次に、緑地の利用の研究では,中国西寧市における都市住民の身近な自然体験と緑地変遷を調査した。さらに、自然体験の対象となる緑地(風景)への評価を、千葉大学の学生とインドネシアのボゴール農科大学との学生間で比較した。この調査では、フォトモンタージュした写真とオリジナル写真の比較などの手法を使用した。インドネシアの伝統的広場Alun-Alunについては、ボゴール農科大学生を対象に空間利用の変化を調査した。さらに、これら緑地の利用には、実際に緑地保全活動に参加して利用する自然体験もあると考え、ボゴール農科大学の学生を対象とした調査を行った。これらの成果から、中国西寧市の市民、インドネシア・ボゴール農科大学の学生、千葉大学の学生の緑地利用に対する意識を明らかにできた。
主に都市域の緑地を対象として利用と変遷を事例調査から明らかにした。その結果、自然体験の内容が、広範であることが明らかになった。また、経済発展のさなかにある中国やインドネシアでは、緑地の変遷と自然体験の変化を感じていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] インドネシアの広場alun-alun の空間構成変化に伴う学生の認識と利用実態2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 貴子・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78巻5号 ページ: 573-578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒川低地の旧河道における周辺地形の類型化にもとづく土地利用の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      矢澤 優理子・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78巻5号 ページ: 593-598

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中島公園にみる都心に隣接した氾濫原の公園化における社会文化的視点からの史的考察2015

    • 著者名/発表者名
      小林 昭裕
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78巻5号 ページ: 419-424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国青海省西寧市における都市住民の身近な自然体験2014

    • 著者名/発表者名
      トン アマ・古谷 勝則・仙 珠
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 7 ページ: 75-80

    • DOI

      http://doi.org/10.5632/jilaonline.7.75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Comparative Study on The Perception of Forest Landscape Using LIST Method Between University Students of Japan and Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi・Bambang Sulistyantara・Andi Gunawan・Katsunori Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Management

      巻: 20 ページ: 167-178

    • DOI

      http://doi.org/10.7226/jtfm.20.3.167

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Difference in People’s Response Toward Natural Landscape Between University Students of Japan and Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi・Katsunori Furuya・dan Bambang Sulistyantara
    • 雑誌名

      Journal of People and Environment

      巻: Vol.21 No.2 ページ: 247-253

    • DOI

      http://jpe-ces.ugm.ac.id/ojs/index.php/JML/article/view/223

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on the Probability of Tokyo Area Residents to Participate in Green Space Conservation Activities Based on Willingness to Work2014

    • 著者名/発表者名
      Yui TAKASE ・Katsunori FURUYA ・Shoko SAKURABA
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on City Planning 2014

      巻: - ページ: -

    • DOI

      http://www.cpij.or.jp/com/iac/sympo/Proceedings2014/23-fullpaper.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 札幌市大通にみる広幅員街路の公園化における社会文化的視点からの史的考察2014

    • 著者名/発表者名
      小林 昭裕
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77巻5号 ページ: 633-638

    • 査読あり
  • [学会発表] Study of Correlation between the Existences of Landscape Elements to People Preference of Landscape Quality2015

    • 著者名/発表者名
      HADI, Akhmad arifin・FURUYA, Katsunori・PRATIWI, Prita indah
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] Impression by Spatial Structure At Indonesia’s Traditional Open Space Alun-Alun ― University Students As Study Subject2015

    • 著者名/発表者名
      KOHORI, Takako・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] Study of People Perceptions about Four Parks in Jakarta2015

    • 著者名/発表者名
      MARISKI, Mariski・GUNAWAN, Andi・HADI, Akhmad arifin・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] Survey about Bogor Agricultural University Students’ Opinions of Green Space Conser- vation Activities2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Mikiya・TAKASE, Yui・PRATIWI, Prita indah・SULISTYANTARA, Bambang・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] History of Wells in Hangzhou City2015

    • 著者名/発表者名
      KOU, Syoukan・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi