• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

殺虫剤を利用した寄生蜂の機能向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658052
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関九州大学

研究代表者

高須 啓志  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50212006)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード寄生蜂 / 学習 / 有効性
研究概要

殺虫剤と天敵昆虫は相対する害虫防除法として考えられてきたが、本研究では、選択的殺虫剤が逆に天敵昆虫の有効性を高める可能性について検討した。寄生蜂が、殺虫剤の匂いを学習し、その匂いを手掛かりに探索活動を行うことが室内実験でわかった。しかし、風洞実験では、農薬の匂い成分に継続して誘引されることや、殺虫剤の匂い成分があることで寄主探索効率や寄生効率が高まるという証拠は得られなかった。しかし、風洞下や野外ではバニラやストロベリーのような匂いを学習させた蜂をそれらの匂いを設置した植物に放すと、蜂は効率よく寄主を探索するため、農薬に無害な匂い成分を付加することで寄生蜂の有効性が改善される可能性がある。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] An acquired distaste : Sugar discrimination by the larval parasitoid Microplitis croceipes (Hymenoptera : Braconidae) is affected by prior sugar exposure2014

    • 著者名/発表者名
      Makatiani, J. K., Le, K. H., Olson, D. M., Wackers and K. Takasu .
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1242/jeb.091843

  • [学会発表] Olfactory associative learning of mate searching cues by the larval parasitoid Microplitis croceipes2013

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K. and Makatiani, J. K.
    • 学会等名
      3^<rd> International Entomophagous Insect Conference
    • 発表場所
      Orford, Quebec, Canada
    • 年月日
      20130602-06
  • [学会発表] Adult mass rearing affects foraging behavior in the larval parasitoid Microplitis croceipes2013

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K. and Le, K. H.
    • 学会等名
      The 4^<th> International Symposium on Biological Control of Arthropods
    • 発表場所
      Pucon, Chile
    • 年月日
      20130504-08

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi