• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

長鎖アルカンの合成と分解に関わる酵素群の探索と脂質変換反応への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658078
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関徳島大学 (2014)
京都大学 (2012-2013)

研究代表者

櫻谷 英治  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (10362427)

研究分担者 安藤 晃規  京都大学, 学際融合教育研究推進センター生理化学研究ユニット, 助教 (10537765)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードプロトテカ / アルカン / 微細藻 / サブターミナル酸化
研究成果の概要

プロトテカ属微細藻が直鎖アルカンのサブターミナル酸化経路を持つことを発見した。そこで、P. zopfii JCM9400を用いて、サブターミナル酸化反応に関わると考えられる第二級アルコールをケトンへ酸化する二級アルコールデヒドロゲナーゼの精製及び遺伝子クローニングを試みた。得られ遺伝子を大腸菌で発現し、諸性質を解明したところ2-dodecanolを2-dodecanoneに変換することを見い出した。さらに、ドラフトゲノム解析により、GC含量は極めて高く、ORFで約60%、非翻訳領域では70%以上のGC含量を示すことを見いだした。さらに、パーティクルガン法により遺伝子を導入することに成功した。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi