• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

植物におけるアミロイド様蛋白質の金属生理学的役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658093
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関静岡大学

研究代表者

原 正和  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (10293614)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード重金属耐性 / アミロイド / 植物 / デハイドリン
研究成果の概要

アミロイドは、脳神経系疾患に関与する蛋白質である。金属イオンの存在下、天然変性状態からアミロイド凝集体へ変化する。しかし、生物におけるアミロイド形成の意義に関する定説はない。本研究は、植物にアミロイドに似た特性を有する蛋白質が存在し、それが、植物の重金属耐性に関与することを示した。すでに、本蛋白質は植物の種子に含まれ、種子が長期間乾燥に耐える現象に関わることが知られている。従って、アミロイド様蛋白質は、植物を含む生物に広く分布し、ストレス耐性に関わることが示唆される。

自由記述の分野

植物ストレス生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi