• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

植物寄生性線虫の感染に必要な生物間シグナルの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658109
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

近藤 竜彦  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (30362289)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード植物寄生性線虫 / 誘引物質 / 生物間相互作用
研究成果の概要

植物寄生性線虫は、宿主植物の根に寄生して生育不良や収量低下を引き起こす、農業上重要な害虫である。卵からふ化した感染性幼虫は、宿主植物から分泌されると考えられている「誘引物質」を感知して宿主根へ接近し、感染すると考えられているが、その物質の正体は不明であった。我々は、この線虫誘引物質の活性を評価する手法を確立し、この活性物質の単離同定を試みた。その結果、予想外なことに、宿主植物ではなく宿主植物の根の周囲に生育する根圏細菌が生産する物質が線虫誘引活性を示すことを明らかにし、その物質の単離、構造決定に成功した。

自由記述の分野

生物有機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi