• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

植物成分グルタチオン抱合体の機能性解析と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658122
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

内田 浩二  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40203533)

研究期間 (年度) 2012
キーワードイソチオシアネート / イベリン / 抗炎症性 / 自然炎症 / グルタチオン / グルタチオン化 / 抱合体
研究概要

本研究では、Toll 様受容体シグナリングの抑制物質として、植物野菜抽出物のうち、キャベツに強い抑制活性を見いだし、さらに活性物質の単離・精製を進めた結果、イソチオシアネート化合物として 3-(methylsulfinyl)propyl isothiocyanate (イベリン)を同定した。さらに、イベリンのグルタチオンおよびタンパク質チオール基との反応性、および抱合体の機能について検討した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Redox-derived damage-associated molecular patterns: Ligand function of lipid peroxidation adducts2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, K.
    • 雑誌名

      Redox Biol

      巻: 1 ページ: 94-96

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.redox.2012.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide anion regulates redox signaling via electrophile sulfhydration2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, M., Sawa, T., Kitajima, N., Ono, K., Inoue, H., Ihara, H., Motohashi, H., Yamamoto, M., Suematsu,M., Kurose, H., van der Vliet, A., Freeman, B.A., Shibata, T., Uchida, K., Kumagai, Y., and Akaike, T
    • 雑誌名

      Nat. Chem. Biol

      巻: 8 ページ: 714-724

    • DOI

      DOI:10.1038/nchembio.1018

    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症消散作用を示す機能性食品2012

    • 著者名/発表者名
      内田浩二
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 産官学交流シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-18

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi