本研究は、様々な抗酸化物質や食品が活性酸素の一つである一重項酸素を消滅させる能力を評価する実用的で汎用的な方法(Singlet Oxygen Absorption Capacity (SOAC法)および同様にフリーラジカルを消滅させる能力を評価する方法(Aroxyl Raical Absorption Capacity (ARAC法)の開発を行い、新たな食品の抗酸化活性の分析方法として確立することを目的とした。申請書ではフリーラジカル消滅能力評価法をNovel Oxygen Radical Absorption Capacity (NORAC法)と命名したが、アメリカ農務省がORAC法から撤退したので名前の縁起が悪いため、ARAC法に名称を変更した。これらの能力をデータベース化してhttp://chem.sci.ehime-u.ac.jp/~struct1/int_naga.pdfにおいて公開している。 1.SOAC法の高度化 汎用性が高くて効率の良いSOAC法の開発を進め、新しい種々の機能が明らかにされて注目されている天然抗酸化剤や各種食品に適用し、一重項酸素消滅能力SOAC値を評価した。本研究によって、フード・アクション・ニッポンアワード研究開発・新技術部門最優秀賞をカゴメ株式会社と共に愛媛大学理学部が機関受賞した。また、国際学会に二回招待された。 2.ARAC法の開発 ストップトフロー法を用いて抗酸化剤や食品のフリーラジカル消去活性ARAC値を評価する方法を開発し、測定条件を検討するとともに、各種抗酸化剤や食品に応用した。また、金属イオンが共存する場合の影響についても明らかにした。また、各種抗酸化剤とビタミンEが共存する場合の抗酸化作用の相乗効果を明らかにした。
|