• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アレルギー予防・治療に対するIgA免疫複合体ワクチンの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関京都女子大学

研究代表者

成田 宏史  京都女子大学, 家政学部, 教授 (30155999)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード食物アレルギー / 母乳哺育 / IgA免疫複合体 / 飲むワクチン / 経口免疫寛容
研究概要

申請者らは,母乳中には食物アレルゲンが特異的IgAとの免疫複合体として存在していることを発見し,「母乳は本来食物アレルギー予防の天然の飲むワクチンである」との独創的仮説を提唱してきた。本研究ではヒト唾液から調製した天然のIgA免疫複合体および人工的にIgAにオボアルブミンを結合させた仮性免疫複合体をマウスに経口投与し,IgAの免疫複合体が直接の寛容誘導因子としてワクチン作用を持つことを証明した。また,プロバイオティクスによるこの寛容誘導補強効果を明らかにした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Identification of peamaclein as a marker allergen related to systemic reactions in peach allergy2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Inomata, Hiroshi Narita, 他7人
    • 雑誌名

      Ann Allergy Asthma Immunol

      巻: 112(2) ページ: 175-177

    • DOI

      10.1016/j.anai.2013.11.003.Epub2013Nov23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compound heterozygous mutations in SLC30A2/ZnT2 results in low milk zinc concentrations : a novel mechanism for zinc deficiency in a breast-fed infant2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Inamo, Hiroshi Narita, 他5名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(5) ページ: e64045

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALG-2-interacting Tubby-like protein superfamily member PLSCR3 is secreted by an exosomal pathway and taken up by recipient cultured cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsutoshi Inuzuka, Hiroshi Narita, 他5名
    • 雑誌名

      Biosci. Rep

      巻: 33 ページ: e00026

    • DOI

      10.1042/BSR20120123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a sandwich ELISA for the determination of beef content in processed foods by using monoclonal antibodies against myoglobin2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kotoura, Hiroshi Narita, 他6名
    • 雑誌名

      Food and Agricultural Immunology

      巻: 23 ページ: 289-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of the monitoring system which detects the inhibition of mRNA processing2012

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Fujita,Hiroshi Narita, 他8名
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem.

      巻: 76(6) ページ: 1248-1251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an immuno-affinity column for ochratoxin analysis using an organic solvent-tolerant monoclonal antibody2012

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Uchigashima, Hiroshi Narita, 他3名
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 56(2) ページ: 180-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Enzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) for Residue Analysis of the Fungicide Azoxystrobin in Agricultural Products2012

    • 著者名/発表者名
      Mika Kondo, Hiroshi Narita, 他8名
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 60 ページ: 904-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality Control System for Beer Developed with Monoclonal Antibodies Specific to Barley Lipid Transfer Protein2012

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yamaguchi, Hiroshi Narita, 他4名
    • 雑誌名

      Antibodies

      巻: 1 ページ: 259-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母乳哨育により母ラットの摂取タンパク質特異的に仔ラットのTh2応答が抑制される2012

    • 著者名/発表者名
      木津久美子,成田宏史, 他2名
    • 雑誌名

      栄養食糧学会誌

      巻: 65(1) ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母乳中の鶏卵アレルゲンの存在形態と生物学的役1

    • 著者名/発表者名
      成田宏史
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: (印刷中)

  • [学会発表] Study on the peach allergic patients who had systemic reaction to peach in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuie Tatuki, et al.
    • 学会等名
      EAACi Congress 2014
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2014-06-22
  • [学会発表] 母親が食物アレルギーでも母乳哨育による経口免疫寛容が誘導される2014

    • 著者名/発表者名
      松永安由, ら
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-06-01
  • [学会発表] 新規モモアレルゲンPru p 7 : 特異抗体による定量とリコンビナント抗原の作製2013

    • 著者名/発表者名
      成田宏史, ら
    • 学会等名
      日本アレルギ一学会
    • 発表場所
      ホテルニューオオタニ
    • 年月日
      2013-11-27
  • [学会発表] Identification of an antimicrobial peptide, Snakin, as a novel peach allergen, which relates to systemic reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Inomata Naoko, et al.
    • 学会等名
      EAACI-WAO Congress 2013
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2013-06-22
  • [学会発表] 食品タンパク質・IgA免疫複合体による経口免疫寛容の誘導2013

    • 著者名/発表者名
      松永安由, ら
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-05-26
  • [学会発表] 新規モモアレルゲンSnakinの同定 : 本邦モモアレルギーの重症マーカーか?2013

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ら
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      パシアィコ横浜
    • 年月日
      2013-05-11
  • [備考] 京都女子大学ホームページ内教員業績データベース

    • URL

      http://www.kyoto-wu.ac.jp/

  • [産業財産権] ウシミオグロビン部分ペプチドに対する抗体、及び当該抗体を用いた検査方法並びに検査用キット2013

    • 発明者名
      丸大食品株式会社,成田宏史
    • 権利者名
      丸大食品株式会社,成田宏史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第4597172号
    • 取得年月日
      2013-06-08
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi