• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

地域における「食料主権」を支える種子システム研究

研究課題

研究課題/領域番号 24658194
研究機関龍谷大学

研究代表者

西川 芳昭  龍谷大学, 経済学部, 教授 (80290641)

研究分担者 久野 秀二  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (10271628)
冨吉 満之  熊本大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20506703)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード遺伝資源 / 種子保存 / 地方品種 / 土種 / インフォーマルシステム
研究実績の概要

前年度、韓国における生物多様性条約締約国会議開催に伴う関係者多忙により遅延していた調査のうち、Seedreamのアンケート調査の組織責任者へのフィードバックと会員への追加詳細アンケートについての協議を行った。
また、2年間の研究成果を簡潔にまとめ,韓国の調査に関わった関係者に文書でフィードバックするとともに、主要な機関を訪問し,本研究グループの理解の正確さ及び理解不足点を確認し、特に韓国における種子保全運動の歴史的背景に関する補足情報を収集した。
特に、伝統品種に関する東アジア型種子システムの概念整理と地域における「食料主権」との関係整理を行った。
本研究の直接研究対象は地域資源としての伝統品種とその種子システムである。しかし、研究グループが目指している上位目標は、「食料安全保障」「食料主権」「食料への権利」「農民の権利」などの食料をめぐる持続性とそれらを支える主体の議論の整理であり、種子システムの研究はその第一歩である.研究成果に基づき,多様な概念・用語の統合化に必要な整理に着手し、論文を準備中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 台湾における在来種子の保全体制の発展段階2015

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之
    • 雑誌名

      農林問題研究

      巻: 51 ページ: 221-226

    • DOI

      10.7310/arfe.51.221

    • 査読あり
  • [学会発表] 韓国における在来種(土種)保存団体の実態2016

    • 著者名/発表者名
      丁利憲・西川芳昭
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] 日本と韓国における種子保全活動に関わる組織比較2015

    • 著者名/発表者名
      丁利憲・澤登早苗・西川芳昭
    • 学会等名
      日本有機農業学会第16回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-13
  • [学会発表] 「農民の権利」をとりまく実態:農業・農民と農学・農業政策のかい離か統合か?2015

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭
    • 学会等名
      日本有機農業学会第16回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 多国籍アグリビジネスによる「種子の包摂」の現段階と対抗運動の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 学会等名
      日本有機農業学会第16回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国における自家採種運動の実態と食料主権2015

    • 著者名/発表者名
      丁利憲・西川芳昭
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      名城大学農学部
    • 年月日
      2015-12-05
  • [図書] 伝統野菜の今2015

    • 著者名/発表者名
      香坂玲・冨吉満之
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      清水弘文堂
  • [学会・シンポジウム開催] 在来種日韓ワークショップ2016

    • 発表場所
      韓国洪邨
    • 年月日
      2016-02-18 – 2016-02-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi