• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

マウス胚盤胞からの4倍体ES細胞の樹立とその応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658237
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用動物科学
研究機関山口大学

研究代表者

加納 聖  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (40312516)

研究期間 (年度) 2012
キーワード発生工学
研究概要

マウス4倍体胚は、ジーンターゲッティングにおけるテトラプロイドレスキュー法として一般的に用いられる。これは 4 倍体胚が胎子の発生へ寄与しないことを利用した、ES 細胞のみに由来する個体を得ることを目的とした方法である。このようにマウス4倍体胚を補助的に利用する報告は多くあるが、4倍体細胞ならびに 4 倍体胎子自体の発生能力に着目した研究はない。そこで、4 倍体細胞の初期発生における挙動に注目するために、次のような方法を用いてマウス 4 倍体 ES 細胞の樹立を試みたところ、複数のマウス 4 倍体 ES 細胞様培養細胞ラインの作出に成功した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Regulation of embryonic size in early mouse development in vitro culture system2013

    • 著者名/発表者名
      Hisaki T, Naito K, Suigura K, Kano K
    • 雑誌名

      Zygote

      巻: 18 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeatable Construction Method for Engineered Zinc Finger Nuclease Based on Overlap Extension PCR and TA-cloning2013

    • 著者名/発表者名
      Fujii W, Kano K, Sugiura K, Naito K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e59801

    • 査読あり
  • [学会発表] 動物のサイズ制御機構の分子メカニズムの 解 明 と 応 用 (How to determine "the targeted size" ?)2013

    • 著者名/発表者名
      加納 聖
    • 学会等名
      第155回 日本獣医解剖学会
    • 発表場所
      サテライトフォーラム 東京大学(文京区)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] マウス 4 倍体胚の着床後の発生について2012

    • 著者名/発表者名
      加納 聖、久木友花、藤井 渉、内藤邦彦、日下部健、木曾康郎
    • 学会等名
      日本解剖学会 第67回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      山口大学(宇部市)
    • 年月日
      2012-10-21
  • [学会発表] マウス 4 倍体胚の着床後における発生について2012

    • 著者名/発表者名
      加納 聖、久木友花、藤井 渉、内藤邦彦、日下部健、木曾康郎
    • 学会等名
      第26回モロシヌス研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2012-06-15

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi