• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アネキシンA5の妊娠維持機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24658249
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北里大学

研究代表者

汾陽 光盛  北里大学, 獣医学部, 教授 (00153007)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードアネキシンA5 / 不育症 / 血小板 / 凝固 / 抗リン脂質症候群
研究概要

カルシウム依存性リン脂質結合タンパク質であるアネキシンA5の生理機能は不明のままだった。申請者は、アネキシンA5ノックアウトマウス(Anxa5KO)を調べ、アネキシンA5が無いと胎盤内に血栓が出来易くなり、胎児死の起こることを明らかにした。これは、ヒトの疾病につながるアネキシンA5の機能を初めて実証した結果である。この知見を発展させ、Anxa5KO胎盤のジャンクショナルゾーンに血小板血栓の出来ることを明らかにした。更に、ヘパリンの投与によって胎児数の減少が改善されることを示し、血小板血栓の形成にフィブリン析出の関与することも明らかにした。本研究の最初の成果をを2012年に論文として報告した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Loss of maternal annexin A5 increases the likelihood of Placental platelet thrombosis and foetal loss2012

    • 著者名/発表者名
      Ueki H, Mizushina T, Laharatchatathanin T, Terashima R, Nishimura Y, Rieanrakwong D, Yonezawa T, Kurusu S, Hasegawa Y, Brachyogel B, Poschl E, Kawaminami M
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 2 ページ: 827

    • DOI

      10.1038/srep00827

    • 査読あり
  • [学会発表] アネキシンA5ノックアウトマウスの黄体形成ホルモン(LH)分泌2013

    • 著者名/発表者名
      小野寺桃子,水品智菜,尾崎優,武藤顕一郎,米澤智洋,久留主志朗,汾陽光盛
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会
    • 発表場所
      岐阜市(岐阜県)
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] ラット発情前期の黄体形成ホルモン(LH)サージに伴う下垂体前葉でのアネキシンA5の変化2013

    • 著者名/発表者名
      汾陽光盛,中村祐希,米澤智洋,久留主志朗
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会
    • 発表場所
      岐阜市(岐阜県)
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] Annexin A5 of maternal blood is prerequisite for preventing fetal loss during intact pregnancy2012

    • 著者名/発表者名
      Kawaminami M, Ueki H, Nidhimuts Y, Rieanrakwong D, Yonezawa T, Kurusu S
    • 学会等名
      The Endocrine Society's 94th Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston, Texas, USA
    • 年月日
      2012-06-24
  • [産業財産権] 細胞増殖抑制剤2012

    • 発明者名
      汾陽光盛
    • 権利者名
      学校法人北里研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      5320719
    • 取得年月日
      2012-07-06
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi