• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

CLPTM1が関わる新しい小胞体品質管理分子機構と疾患

研究課題

研究課題/領域番号 24658262
研究機関北海道大学

研究代表者

稲葉 睦  北海道大学, (連合)獣医学研究科, 教授 (00183179)

研究分担者 佐藤 耕太  北海道大学, (連合)獣医学研究科, 准教授 (50283974)
キーワード小胞体関連分解 / プロテアソーム系 / 膜蛋白質 / 小胞体品質管理 / ERシャペロン
研究概要

1.AE1変異体を発現させたHEK細胞から、プルダウン法/LC-MS/MS法により、これと相互作用するER関連分子としてCLPTM1、KIAA0090、p97/VCP、Derlin-1、Derlin-2、calnexin、FIT、CLPTM1等を同定した。
2.前年度研究から、CLPTM1は、R664X AE1の小胞体関連分解過程で直接に分解に寄与するのではなく、これをERに止める作用をもつことが示唆された。そこで、これを検証し、また同時に他のER分子の作用を検討すべく、CLPTM1、KIAA0090等の組換え蛋白質をHEK細胞に発現させ、同時に導入したR664X AE1の分解に及ぼす影響を解析し、遺憾の結果を得た。
1)CLPTM1-mycの過剰発現はR664X AE1の発現量に明らかな影響はみられなかった(対照の約90%)が、KIAA0090-mycを同時に発現させるとR664X AE1含量の著しい低下(同45%)がみられ、これはプロテアソームの抑制により阻害された。2)これらの細胞では、CLPTM1-myc、KIAA0090-mycの免疫沈降反応でR664X AE1の共沈が認められ、かつその共沈産物量はKIAA0090のほうが相対的に多かった。3)p97/VCPの過剰発現はR664X AE1含量の顕著な減少は生じなかったが、その機能不全変異体K524Mの存在下で、R664X AE1含量は約2倍に増加した。即ち、そのプロテアソーム系分解にはp97/VCPが必須であることが示された。
これらの知見から、CLPTM1はR664X AE1のER品質管理に関わるものの、そのERから細胞質への輸送とプロテアソーム分解には、むしろp97/VCPとKIAA0090が関与することが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Modulatory roles of NHERF1 and NHERF2 in cell surface expression of the glutamate transporter GLAST.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Otsu, W., Otsuka, Y., and Inaba, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 833 ページ: 839-845

    • DOI

      10.1016/j/bbrc.2012.11.059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new class of endoplasmic reticulum export signal ΦXΦXΦ for transmembrane proteins and its selective interaction with Sec24C.2013

    • 著者名/発表者名
      Otsu, W., Kurooka, T., Otsuka, Y., Sato, K., and Inaba, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 18521-18532

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.443325

    • 査読あり
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum-associated degradation of a bovine AE1 mutsnt: Interaction of R664X AE1 with ER chaperones and dislocation channel proteins.2013

    • 著者名/発表者名
      Otsu, W., Otsuka, Y., Miyazono, K., Sato, K., and Inaba, M.
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi