研究課題/領域番号 |
24658293
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
島田 浩章 東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70281748)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | イネ / 分げつ / 糖代謝 / 種子形成 / 変異体解析 / 形質転換 |
研究概要 |
「分げつの欠如」の表現型を示すイネのmoc2変異の原因遺伝子は、糖代謝の重要な酵素であるfructose bis-phosphatase 1 (FBP1)の変異であった。変異体イネに野生型FBP1遺伝子を導入したところ、野生型の表現型が現れたことから、この遺伝子の変異が分げつの欠如をもたらすことが明らかとなった。糖代謝の異常が分げつの欠如をもたらしたと考えられるため、この変異体で起こっている事象を詳細に解析した。その結果、この変異体では、FBP1遺伝子にTos17が挿入されており、これにより機能喪失が起こっていることがわかった。そこでこのほかのFBP1変異体を検索したところ、複数の変異体が見つかった。これらの変異体はいずれもfructose bis-phosphatase活性が著しく低下していることがわかった。また、これにより植物体内のショ糖代謝に以上が生じていることがわかった。moc2変異体以外の他のFBP1変異体はいずれも強い生育阻害が起こり、種子を形成するに至らなかった。一方moc2変異体は分げつはしないが、出穂期まで生育し、少数の種子が得られた。この違いが何に由来するかを調べたところ、moc2変異体は他の変異体に比べ、残存するfructose bis-phosphatase活性が高いことがわかった。これはFBP1以外のアイソザイム(FBP2など)の活性が高まっていることに由来すると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
相補性試験により原因遺伝子を同定した。変異体イネの形質を詳細に解析し、分げつの欠如に関する原因因子をつきとめることに成功した。これらの結果を論文としてまとめることとした。
|
今後の研究の推進方策 |
現在までに得られた結果を論文として投稿する。この後、分げつの発生などバイオマス生産性への関わりを詳細に解析する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
主に研究遂行のための消耗品の購入費用に充てる。また、研究討論や学会発表のための旅費とする。
|