• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

リン酸化・脱リン酸化によってリングが移動するロタキサン型超分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 24659011
研究機関東京理科大学

研究代表者

青木 伸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (00222472)

キーワードリン酸化 / 脱リン酸化 / ロタキサン / 超分子 / 酵素反応 / 分子機械
研究概要

本研究では、その原理を模倣し、水溶液中でリン酸基転移酵素(キナーゼ)及びリン酸加水分解酵素(ホスファターゼ)によるリン酸化と脱リン酸化に伴って構造が変化する人工超分子を開発することを目標とした。リング部(シクロデキストリン,CyD)とその中を通過する軸部からなるロタキサン構造を持ち、CyDの水酸基がリン酸化されるとその位置が変化し、脱リン酸化で元に戻る化合物を設計・合成した。「Station 2 (S2)」となる亜鉛―サイクレン錯体を両端に有し、「Station 1 (S1)」として働くアゾベンゼン骨格を中央にもつ軸を設計し、この軸分子が真ん中を通るようにCyDが存在するロタキサン分子を設計した。最終段階におけるアミド結合反応を、MOPS緩衝液中でDMT-MMを用いて行うことで、ロタキサン分子の合成に成功した。このロタキサン分子と軸分子単独の1H NMR、UV、CDスペクトルを測定したところ、1H NMRスペクトルでは、軸分子では1種類のシングレットが観測されたのに対し、ロタキサン分子では4つの異なるダブレットが観測された。また、アキラルな軸分子のCDスペクトル上でコットン効果が観測されないのに対し、ロタキサン分子は340 nm付近に正のコットン効果が観測された。以上の結果は、ロタキサン分子中のアゾベンゼン部がCyDのキラルな内部空間に包接されていることを示唆している。次に、hexokinaseとglycerol kinaseを酵素として、ATPをリン酸供与剤としてロタキサンのCyDの水酸基の酵素的リン酸化反応を検討したが、CyDのリン酸化を確認できなかった。現在、CyDの水酸基に異なる水酸基ユニットを導入し、kinaseによるリン酸化を検討中である。また、紫外線(350 nm)と可視光(420 nm)を照射によるアゾベンゼンの光異性化反応を行っており、ロタキサン分子の両端にあるZn-cyclen分子を架橋する有機分子を共存させることにより、カテナン型分子への変形を検討中である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Tris-Cyclometalated Iridium(III) Complexes Having Pyridyl Moiety by Regioselective Substitution Reactions and Their Photochemical Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakagawa, Yosuke Hisamatsu, Shinsuke Moromizato, Masahiro Kohno, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 53 (1) ページ: 409-422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機械学習による創薬支援のための高精度バーチャルスクリーニング法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 正人, 金盛 克俊, 青木 伸, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29 ページ: 194-200

    • DOI

      org/10.1527/tjsai.29.194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Photochemical Reactivation of Caged Prodrugs of 8-Hydroxyquinoline-base Enzyme Inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Yuki Mizuseda, Kengo Hanaya, Miho Suetsugu, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 62 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Chiral Zn2+ Complexes Mimicking Natural Aldolases for Catalytic C-C Bond Forming Reactions in Aqueous Solution2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Itoh, Shotaro Sonoike, Masanori Kitamura, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 15 ページ: 2087-2118

    • DOI

      1.3390/ijms15022087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Zinc (II) Chelators for Inhibiting p53-Mediated Apoptosis2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Morita, Shinya Ariyasu, Soichiro Ohya, Ippei Takahashi, Bing Wang, Kaoru Tanaka, Takatoshi Uchida, Haruna Okazaki, Kengo Hanaya, Atsushi Enomoto, Mitsuru Nenoi, Masahiko Ikekita, Shin Aoki, and Yoshio Hosoi
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 4 (12) ページ: 2439-2450

  • [雑誌論文] Asymmetric Aldol Reactions between Acetone and Benzaldehydes Catalyzed by Chiral Zn2+ Complexes of Aminoacyl 1,4,7,10-Tetraazacyclododecane: Fine Tuning of Amino-Acid Side Chains and a Revised Reaction Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Itoh, Takuya Tokunaga, Shotaro Sonoike, Masanori Kitamura, Akihito Yamane, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Chemistry, An Asian Journal

      巻: 8 ページ: 2125-2135

    • DOI

      10.1002/asia.201300308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Aldol Reactions between Cyclic Ketones and Benzaldehyde Catalyzed by Chiral Zn2+ Complexes of Aminoacyl 1,4,7,10-Tetraazacyclododecane: Effects of Solvent and Additives on Controlling the Stereoselectivities of the Aldol Products2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Itoh, Takuya Tokunaga, Masayuki Kurihara, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry

      巻: 24 ページ: 1583-1590

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2013.10.009

    • 査読あり
  • [学会発表] 軸中に亜鉛錯体を含むロタキサンの設計と合成2014

    • 著者名/発表者名
      大田 麻人、田中 智博、青木 伸
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140328-20140330
  • [学会発表] 位置選択的な置換基導入反応に基づくトリシクロメタレート型イリジウム(III)錯体の合成・発光特性の制御と生物学的応用2013

    • 著者名/発表者名
      久松 洋介、諸見里 真輔、中川 朗宏、神戸 彩、渋谷 愛、田中 裕志、青木 伸
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] C3対称性シクロメタレート型イリジウム錯体を中心骨格に有するTRAIL様人工デスリガンドの設計・合成と活性評価2013

    • 著者名/発表者名
      久松 洋介,、渋谷 愛、田中 裕志、鈴木 希美、鈴木 利宙、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] シクロデキストリン及び亜鉛錯体を有するロタキサンの設計と合成2013

    • 著者名/発表者名
      大田 麻人、田中 智博、久松 洋介、青木 伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] 目的細胞の効率的単離回収を目指したマイクロパターン表面を有する光応答性抗体修飾基板の開発2013

    • 著者名/発表者名
      有安 真也, 向井 祐人、小西 智樹、鈴木 利宙、堀江 和峰、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] 非対称性超分子構築を目的とするビルディングブロックの設計・合成と分子集積の検討2013

    • 著者名/発表者名
      田中 亮、鈴木 麻美、久松 洋介、青木 伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] キラル亜鉛(II)錯体触媒による環状ケトン類の不斉アルドール反応2013

    • 著者名/発表者名
      徳永卓哉、伊東進、園池昇太郎、青木伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] ピリジン環を導入したシクロメタレート型イリジウム(III)錯体のpH依存的発光特性と光酸化反応および細胞死誘導への応用2013

    • 著者名/発表者名
      中川 朗宏、久松 洋介、諸見里 真輔、河野雅弘、青木 伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] キノリノール骨格を有する放射線防護剤の設計と合成2013

    • 著者名/発表者名
      澤 晶子、有安 真也、星 美里、森田 明典、高橋 一平、王 冰、内田 孝俊、大谷 聡一郎、細井 義夫、青木伸
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] Recent Progress of Basic Research in Center for Technologies against Cancer in Tokyo University of Science2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Shinya Ariyasu, Yosuke Hisamatsu, Shinsuke Moromizato, Ai Shibuya, Eita Watanabe, Toshihiro Suzuki, Masanori Hayase, and Ryo Abe
    • 学会等名
      2nd International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences 2013 (iPoPS2013)
    • 発表場所
      Puncak Alam, Malaysia
    • 年月日
      20130904-20130905
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内反応の分子相乗効果に学ぶ超分子触媒と人工リガンドの設計・合成と機能評価2013

    • 著者名/発表者名
      青木 伸
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究機構分子連関相乗系研究部門夏季特別勉強会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      20130829-20130830
  • [学会発表] Design and Synthesis of Luminescent Iridium Complexes as Photochemical and Biomedical Tool2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Yosuke Hisamatsu, Shinsuke Moromizato, Akihiro Nakagawa, Ai Shibuya, Aya Kando, Hiroshi Tanaka, Toshihiro Suzuki, and Ryo Abe
    • 学会等名
      15th Asian Chemical Congress (15ACC)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20130819-20130823
    • 招待講演
  • [学会発表] 複核亜鉛錯体と有機化合物の自己集積による超分子ホスファターゼの構築とビルディングブロック修飾の効果2013

    • 著者名/発表者名
      青木 伸、Mohd Zulkefeli、鈴木 麻美、田中 亮、鈴木 麻美、城 始勇、久松 洋介
    • 学会等名
      第10回ホストゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      20130525-20130526
  • [備考] Website:Advances in Engineering

    • URL

      http://advanceseng.com/chemical-engineering/

  • [備考] 早稲田塾ホームページにGood Professorとして紹介

    • URL

      http://www.wasedajuku.com/channel/good-professor/detail.php?professorid=545

  • [備考] Inorganic Chemistryのhighlight論文に選出

    • URL

      http://pubs.acs.org/journal/inocaj

  • [産業財産権] ガラスフィルタ及び細胞分離方法2013

    • 発明者名
      安盛敦雄、青木 伸、柳田さやか、齋藤理久
    • 権利者名
      安盛敦雄、青木 伸、柳田さやか、齋藤理久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-180416
    • 出願年月日
      2013-08-30

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi