• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

生体膜リン脂質脂肪酸組成の生物学的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659025
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

青木 淳賢  東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20250219)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードPLA1 / fatty acid / massspectrometry / remodeling
研究概要

本研究で、生体膜リン脂質の脂肪酸組成が変わる分子メカニズム、その意義に関して解析を行った。まず、リン脂質のsn-1位の脂肪酸を分解する酵素の候補として、iPLA1aとiPLA1gに着目し、HeLa細胞をモデル細胞として、この細胞におけるiPLA1aとiPLA1gをRNA干渉法で抑制した際の脂肪酸組成を解析した。その結果、両酵素特に、iPLA1aは、リン脂質のsn-1のリモデリングに関与することが明らかとなった。また、iPLA1a発現抑制細胞では、ミトコンドリアの形態以上が観察された。以上より、iPLA1aによるリン脂質sn-1位のリモデリングがミトコンドリアの機能に重要であることが示された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 細胞内型ホスホリパーゼA1の機能解析, Role of intracellular phospholipase A1s in lipid metabolism2013

    • 著者名/発表者名
      中永景太、井上飛鳥、青木淳賢
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130911-13
  • [図書] 「ホスホリパーゼA1の構造と機能」オレオサイエンス

    • 著者名/発表者名
      中永景太、井上飛鳥、青木淳賢
    • 総ページ数
      493-500
    • 出版者
      (Vol. 13)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi