• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

大脳皮質神経前駆細胞の増殖を制御する新たな分子基盤の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659031
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 裕教  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (50303847)

連携研究者 山内 淳司  独立行政法人国立成育医療研究センター, 室長 (20335483)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード細胞・組織 / シグナル伝達 / 脳・神経 / 発生
研究概要

大脳皮質の発達において、神経前駆細胞の増殖を制御することは、大脳皮質の神経細胞の総数を決定し機能的な大脳皮質を形成する過程において非常に重要な要素である。本研究では、シグナル伝達の分子スイッチとしての役割を果たすRhoファミリーG蛋白質の活性制御因子に焦点を当て、大脳皮質の発生過程において各活性制御因子の発現時期と分布の解析を行い、これまでにsrGAP3が大脳皮質発生初期の神経細胞の移動に関わっている可能性を示唆する結果が得られている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/negishi/j/toppu.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi