• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

求核性有機金属の毒性発現を担う分子標的と生体システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659058
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境系薬学
研究機関東京理科大学

研究代表者

鍜冶 利幸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (90204388)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードハイブリッド分子 / 有機金属化合物 / 細胞毒性
研究成果の概要

有機-無機ハイブリッド分子は有機元素化学の領域で広く活用されてきたが,その毒性についてはほとんど知られていない。本研究では,求核性有機金属化合物の血管毒性を調べるために血管内皮細胞を培養し,ジフェニルジテルライドで処理し,細胞毒性と細胞内蓄積を調べ,併せてその細胞毒性に対する電子供与基および電子吸引基の効果を評価した。得られた結果は,求核性有機金属化合物の内皮細胞毒性は分子中の金属の種類と電子状態に依存することが示唆された。

自由記述の分野

環境・衛生薬学,毒性学,バイオオルガノメタリクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi