• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小腸の上皮形成の分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

原田 彰宏  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40251441)

研究分担者 國井 政孝  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80614768)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞極性 / SNARE
研究成果の概要

apical面への輸送に重要なsyntaxin3(STX3)のKOでは、apical面への輸送と細胞増殖の異常が生じる。そこでその輸送異常の分子機構を解析するため、温度感受性かつ薬剤で発現が上昇する細胞内輸送のマーカー分子を作成し、それが通常の細胞で正常に機能することを確認した。それを小腸初代培養細胞に導入したところである。また分子機構を調べるため、STX3 f/fマウス小腸の初代培養細胞にCreを導入して培養中である。またCRISPR法でSTX3を欠損する腸由来の細胞株を作成し、それが小腸の表現型を再現することを確認したため、この系も用いて分子機構の解析を行う予定である。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi