• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

緊急被ばく医療への応用を目指した組織再生に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24659140
研究機関川崎医科大学

研究代表者

犬伏 正幸  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70399830)

研究分担者 道川 祐市  独立行政法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 主任研究員 (20360688)
キーワード再生医学 / 分子イメージング
研究概要

本研究課題では、世界最先端の分子イメージング技術と、三次被ばく医療施設における緊急被ばく医療の経験やノウハウを持ち寄り、被ばく再生医療技術の確立に向けた挑戦的萌芽研究を協働して行った。具体的には、被ばくマウスの体内に移植した幹細胞の動態を非浸襲的に観察する技術を開発し、将来、 幹細胞による組織再生を緊急被ばく医療で実現するための強力な研究基盤ツールとすることを目指した。
まず、研究代表者が自ら開発したナトリウム/ヨウ素共輸送タンパク(NIS)遺伝子を全身で恒常発現するトランスジェニックマウス(NIS-Tg マウス)から様々な幹細胞を単離した。in vitro培養細胞における99mTc取り込み実験を行い、NIS-Tgマウスでは骨髄間葉系幹細胞よりも脂肪由来幹細胞の方が99mTc取り込み効率の高いことを明らかにした。脂肪由来幹細胞の培養条件を最適化し、低酸素3次元培養を採用した。X線を半身照射したマウスの後頭部中央皮下にこのNIS-Tg由来の脂肪幹細胞1x10^4個を移植し、48時間後に99mTcを静注してSPECT撮像したところ、移植部位に明瞭なシグナルを検出することができた。同じ個体を経時的に観察した結果、16日目まで集積最大値の増加を認めたが、35日目には減少し近傍領域への分散が見られた。幹細胞移植をしなかった照射マウスでは、4週間目頃から被ばく領域に明瞭な白毛化が出現する。脂肪幹細胞移植マウスでは有意な白毛化抑制効果が得られており、上記動態との関連性が推測された。
2年間の本研究期間中、研究代表者の異動に加えて、動物実験施設におけるマウス肝炎ウイルス発生の結果NIS-Tgマウスを全頭処分せざるをえない不運に見舞われ、研究進捗は大幅に遅れたが、一定の成果は出せたと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] FDG uptake heterogeneity evaluated by fractal analysis improves the differential diagnosis of pulmonary nodules.2014

    • 著者名/発表者名
      Miwa K, Inubushi M, Wagatsuma K, Nagao M, Murata T, Koyama M, Koizumi M, Sasaki M.
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 83 ページ: 715-719

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2013.12.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncology PET imaging2014

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸
    • 雑誌名

      医学物理

      巻: 印刷中 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drugs interacting with organic anion transporter-1 affect uptake of Tc-99m-mercaptoacetyl-triglycine (MAG3) in the human kidney: therapeutic drug interaction in Tc-99m-MAG3 diagnosis of renal function and possible application of Tc-99m-MAG3 for drug development.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara N, Saga T, Inubushi M, Kusuhara H, Seki C, Ito S, Oyama N, Yokoyama O, Sugiyama Y, Fujibayashi Y.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 40 ページ: 643-650

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2013.03.006

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス間葉系幹細胞の皮下移植による放射線誘発白毛化の抑制.2014

    • 著者名/発表者名
      道川祐市、福崎智子、後藤希、徐華、犬伏正幸、松崎有美、田嶋克史.
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] 腫瘍PETイメージング.2013

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸.
    • 学会等名
      第106回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター,吹田
    • 年月日
      20130917-20130917
    • 招待講演
  • [図書] 核医学技術総論(改訂版)2014

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸,孫田恵一.
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      山代印刷

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi