研究課題/領域番号 |
24659153
|
研究機関 | 帝京平成大学 |
研究代表者 |
辻本 雅文 帝京平成大学, 薬学部, 教授 (00281668)
|
研究分担者 |
服部 明 京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (50300893)
後藤 芳邦 帝京平成大学, 薬学部, 助教 (90455345)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 小胞体アミノペプチダーゼ / 高血圧症 / 一酸化窒素 / マクロファージ |
研究実績の概要 |
各種のSNP解析により本研究の対象である小胞体アミノペプチダーゼ1(ERAP1)が高血圧症、強直性脊椎炎、骨粗しょう症などの種々の病態に関与することが示唆されている。本研究において私たちは特にERAP1と高血圧症の関連に着目し、本酵素と血管内皮細胞作用物質との関連を検討した。その結果本酵素はLPSやインターフェロンのような感染症の指標となる物質により、マクロファージ等の細胞から分泌され、マクロファージの活性化に寄与するとともに、一酸化窒素(NO)の産生を亢進することを見出した。本年度はこれらの成果を論文化することで、本研究の成果を公表することができた。 本研究における私たちの成果は、ERAP1が感染症において小胞体貯留状態から解放され、細胞外へ分泌された結果、マクロファージの活性化やNOの産生亢進を誘導し、生体防御機構の一端を担うことを示唆したものである。実際本研究の追試が複数のグループにより既に報告されており、その中には本酵素がナチュラルキラー細胞の活性化に寄与するという新知見も報告されている。したがって本研究はERAP1というペプチド分解酵素が感染症に際し、細胞外へ分泌され、生体防御システム(特に自然免疫系)の発動に重要な役割をはたしているという、これまでには全く想定されてこなかった知見を初めて提供した興味深い成果であると言うことができる。 私たちは本研究の過程でERAP1のノックアウトマウスを作製している。今後はノックアウトマウスの表現型を詳細に検討することで、生体防御機構における本酵素の役割を個体レベルで明らかにしていきたいと考えている。
|