研究課題
挑戦的萌芽研究
尋常性白斑は進行性に全身に白斑が拡大する疾患で、皮膚の色素産生細胞であるメラノサイトに対する自己免疫反応が一因とされている。世界人口の約0.5-1%が罹患し、難治であり、新しい有効な治療法開発が望まれている。研究代表者は、樹状細胞で抗原特異的な制御性T細胞が増殖誘導できる事を示してきた。研究代表者がこれまでにマウスを用いて確立した方法を応用し、ヒトの細胞を使用してメラノサイト特異的制御性T細胞の増殖の方法を確立する事を目指した。ヒトの制御性T細胞、樹状細胞の採取条件を決定した。樹状細胞と制御性T細胞を培養する事で抑制能の強い制御性T細胞分画を増殖できる、というデータを得て、研究中である。
すべて 2014 2013 2012 その他 0
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)
J Immunol
巻: (in press)
Medical Practice(招待執筆)
巻: (臨時増刊号) ページ: 243-245
Immunol
巻: 4 ページ: 1-13(article 151)
PLosOne
巻: 8 ページ: e54895(1-9)
医学のあゆみ(招待執筆)
巻: 246 ページ: 887-892
日本皮膚科学会雑誌(招待執筆)
巻: 123 ページ: 2449-2451
巻: 7 ページ: e51665(1-10)
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/derma.dir/index.htm