• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

C型肝炎ウイルスに近縁なウイルスの探索と複製機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24659204
研究機関山梨大学

研究代表者

森石 恆司  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (90260273)

キーワードフラビウイルス / ヘパシウイルス / C型肝炎ウイルス
研究概要

2011年にHCVに非常に近縁なウイルスが犬から分離され、Canine hepacivirusと命名された。本研究の目的は、Canine hepacivirusあるいは相同性の高いウイルスの我が国での存在を明らかにし、その検出・診断方法を確立するとともに、その感染機構を解析し、ウイルス伝播機構を明らかにすることである。11頭の犬の鼻スワブより、CHV遺伝子の増幅・分離を試みたが、PCRおよびNested PCRによって検出出来なかった。また、15頭のウマから血清を採取し、内三頭からCHVと相同性が高いウイルス遺伝子を検出した。そのうち一頭に感染しているウイルスの全ゲノム遺伝子配列を増幅した。未報告であった3’末端領域の配列はポリ(U)ポリメラーゼを使った3'RACEで決定した。全遺伝子にコードされているポリ蛋白質はCHVや既報のウマヘパシウイルス(EHcV)に95%以上相同性をしめし、同一と考えられた。また、ウイルスキャプシド蛋白質に対する検出法を確立し、ウマ血清から血清学的な検査方法を確立した。また、キャプシド蛋白質は膜内分解酵素で切断されることがわかり、脂質ラフトや脂肪滴周辺に局在することが分かった。キャプシド蛋白質のプロセッシングおよび細胞内局在の特徴は、HCVと同様で、ヘパシウイルスの共通の特徴といえる。以上のことから、我が国で生まれたウマからもCHVと同様のウイルスが検出され、ほぼ欧米で報告されているものとほぼ同一のウイルスであることが示唆された。以上の結果から、日本産馬にヘパシウイルスの感染が認められ、欧米と同様以上の感染率を示したことから、我が国における伝播経路は欧米と異なることが予想された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Psammaplin A inhibits hepatitis C virus NS3 helicase.2013

    • 著者名/発表者名
      Salam KA, Furuta A, Noda N, Tsuneda S, Sekiguchi Y, Yamashita A, Moriishi K, Nakakoshi M, Tsubuki M, Tani H, Tanaka J, Akimitsu N
    • 雑誌名

      J Nat Med

      巻: 67 ページ: 765-772.

    • DOI

      10.1007/s11418-013-0742-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding the biological context of NS5A-host interactions in HCV infection: a network-based approach.2013

    • 著者名/発表者名
      Tripathi LP, Kambara H, Chen YA, Nishimura Y, Moriishi K, Okamoto T, Morita E, Abe T, Mori Y, Matsuura Y, Mizuguchi K
    • 雑誌名

      J Proteome Res

      巻: 12 ページ: 2537-2551

    • DOI

      10.1021/pr3011217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of caffeic acid phenethyl ester derivatives on replication of hepatitis C virus.2013

    • 著者名/発表者名
      Shen H, Yamashita A, Nakakoshi M, Yokoe H, Sudo M, Kasai H, Tanaka T, Fujimoto Y, Ikeda M, Kato N, Sakamoto N, Shindo H, Maekawa S, Enomoto N, Tsubuki M, Moriishi K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e82299

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082299

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本産馬の血清から分離したnon-primate hepacivirusの性状解析2013

    • 著者名/発表者名
      田中智久、葛西宏威、山下篤哉、森石恆司
    • 学会等名
      第61回 日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131110-20131112
  • [学会発表] Caffeic acid phenethyl esterとその類縁化合物によるHCVゲノム複製阻害2013

    • 著者名/発表者名
      山下篤哉、沈暉、田中智久、葛西宏威、森石恆司
    • 学会等名
      第61回 日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131110-20131112
  • [学会発表] HCVに近縁なヘパシウイルスの構造と日本産馬からの検出2013

    • 著者名/発表者名
      森石恆司
    • 学会等名
      第61回 日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131110-20131110
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification and characterization of the non-primate hepaciviruses isolated from Japanese-born domestic horses2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Tanaka, Hirotake Kasai, Atsuya Yamashita, and Kohji Moriishi
    • 学会等名
      20th International meeting on HCV and the related viruses
    • 発表場所
      メルボルン国際会議場(メルボルン、 オーストラリア)
    • 年月日
      20131006-20131010

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi