研究課題
HIV感染は免疫応答の破綻を引き起こしつつ病態を進行させる。mRNA核外輸送分子GANP は、HIV-1粒子に能動的に侵入する宿主因子であることを見いだした。GANPはHIV-1ゲノム(g)RNAと結合し、その代謝経路を制御し、ウイルス粒子に取り込まれると考えられる。 これまでにGANPはAPOBEC3G(A3G)と直接結合し、ウイルス粒子への取り込みを制御していることを見いだしている。このことは、GANPがA3Gの機能を制御し、感染能力の無い「 不活性型ウイルス」の産生を促し、生体内ワクチンとして作用し免疫反応を高める効果を示すと考えられる。そしてウイルス粒子内への取り込み経路にはHIV-1 Gagのが必要である。最終年度は、GANPとA3Gがウイルス粒子に取り込まれる経路について詳細に解析を進めた。その結果、GANPとA3GがHIV-1 Gagタンパク質の異なる部位を介して取り込まれること、GANPの存在によって効率よくA3Gがウイルス粒子内に取り込まれることをしめした。以上の結果は、HIV-1のmRNA輸送経路においてGANPが非スプライス型の全長HIV-1gRNAのRev依存性核外輸送を促進し細胞質内、ウイルス粒子内でHIV-1 gRNAと結合することと密接に関連することを裏付けている。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)
PLoS Pathog
巻: 10 ページ: e1003937
10.1371/journal.ppat.1003937
Stem Cells
巻: 32 ページ: 623-635
10.1002/stem.1580
Am. J. Pathol
巻: 184 ページ: 171-183
10.1016/j.ajpath.2013.10.004
PLoS One
巻: 8 ページ: e76753
10.1371/journal.pone.0076753
BMC Cancer
巻: 13 ページ: 562
10.1186/1471-2407-13-562
J. Immunol
巻: 191 ページ: 6030-6039
10.4049/jimmunol.1302057
Cancer Science
巻: 104 ページ: 1278-1284
10.1111/cas.12222