• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新規開発モニタリングデバイスによる放射能汚染地域住民の健康モニタリング評価

研究課題

研究課題/領域番号 24659241
研究機関長崎大学

研究代表者

高村 昇  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)

研究分担者 林田 直美  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 講師 (00420638)
新川 哲子  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30619482)
高橋 純平  長崎大学, 国際連携研究戦略本部, 助教 (50574026)
キーワード福島 / チェルノブイリ / セミパラチンスク / 線量 / メンタルヘルス
研究概要

東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故により、周辺住民は長期間の避難を余儀なくされている。今後、広範な除染作業とともに、住民の帰宅が順次進められることが予想されるが、除染によっても線量が事故前のレベルに戻るには時間がかかることが予想され、住民の間では、「低線量被ばく」を継続することに伴う心理的ストレス、さらにはそれに伴う自律神経系への影響が懸念され、リスクマネジメントの観点からも極めて重要な問題となることが予想される。研究代表者は近年、放射線被ばく線量に加えて、心電図、表面温度、さらには加速度を一元的にモニタリングできる小型モニタリングチップの開発を、企業と連携して進めてきた。本申請ではこれまでの研究を踏まえ、チェルノブイリ、セミパラチンスクにおいて、放射能汚染地域に居住する住民を対象として、精神的健康度の評価、及びモニタリングチップを用いた自律神経系の評価を行った。その結果、特にチェルノブイリ周辺住民における心理的ストレスを定量的に評価することができた。さらに我々は、得られた知見を福島に還元すべく、福島県川内村に長崎大学・川内村復興推進拠点を設置し、これから帰還する住民における実際の個人被ばく線量の評価を行い、実際に生活を行う上で被ばくする線量と空間線量率との相関と乖離についての検討を行い、今後避難地域住民が生活するうえでの安全・安心の担保を科学的知見をもとに行うことに貢献している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Environmental Contamination and Estimated Exposure Doses after Residents Return Home in Kawauchi Village, Fukushima Prefecture.2014

    • 著者名/発表者名
      Taira Y, Hayashida N, Orita M, Yamaguchi H, Ide J, Endo Y, Yamashita S, Takamura N.
    • 雑誌名

      Environtal Science and Technology

      巻: 48 ページ: 4556-4563

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thyroid ultrasound findings in children from three Japanese prefectures: Aomori, Yamanashi and Nagasaki.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashida N, Imaizumi M, Shimura H, Okubo N, Asari Y, Nigawara T, Midorikawa S, Kotani K, Nakaji S, Otsuru A, Akamizu T, Kitaoka M, Suzuki S, Taniguchi N, Yamashita S, Takamura N.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e83220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mental health status among younger generation around Chernobyl.2013

    • 著者名/発表者名
      Masunaga T, Kozlovsky A, Lyzikov A, Takamura N, Yamashita S.
    • 雑誌名

      Archives of Medical Science

      巻: 9 ページ: 1114-1116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of individual radiation doses in residents living around the Fukushima Nuclear Power Plant.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagataki S, Takamura N, Kamiya K, Akashi M.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 180 ページ: 439-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants for the return to hometowns after the accident at Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant: a case study for the village of Kawauchi.2013

    • 著者名/発表者名
      Orita M, Hayashida N, Urata H, Shinkawa T, Endo Y, Takamura N.
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 156 ページ: 383-385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Akilzhanova A, Nurkina Z, Momynaliev K, Ramanculov E, Zhumadilov Z, Rakhypbekov T, Hayashida N, Nakashima M, Takamura N. Genetic profile and determinants of homocysteine levels in Kazakhstan patients with breast cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Akilzhanova A, Nurkina Z, Momynaliev K, Ramanculov E, Zhumadilov Z, Rakhypbekov T, Hayashida N, Nakashima M, Takamura N.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 33 ページ: 4049-4059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal characteristics of internal radiation exposure in evacuees and first responders after the radiological accident in Fukushima.2013

    • 著者名/発表者名
      Morita N, Miura M, Yoshida M, Kumagai A, Ohtsuru A, Usa T, Kudo T, Takamura N, Yamashita S, Matsuda N.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 180 ページ: 299-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of internal exposure doses in Fukushima by a whole body counter within one month after the nuclear power plant accident.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Kumagai A, Ohtsuru A, Morita N, Miura M, Yoshida M, Kudo T, Takamura N, Yamashita S.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 179 ページ: 663-668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary iodine concentrations of pregnant women in Zhitomir, Ukraine.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekitani Y, Hayashida N, Takahashi J, Kozlovsky A, Rudnitskiy S, Petrova A, Gutevych O, Chorniy A, Yamashita S, Takamura N.
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry and Laboratory Medicine

      巻: 51 ページ: 811-816

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution and estimated doses from artificial radionuclides in soil samples around the Chernobyl Nuclear Power Plant and the Semipalatinsk Nuclear Testing Site.2013

    • 著者名/発表者名
      Taira Y, Hayashida N, Tsuchiya R, Yamaguchi H, Takahashi J, Kazlovsky A, Urazalin M, Rakhypbekov T, Kudo T, Yamashita S, Takamura N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e57524

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi