研究課題
挑戦的萌芽研究
医療圏は、均等な医療のために設定しているといわれている。この実態を明らかにするため、北海道の4市3町から平成23~25年度分、約1,900万件のレセプトデータを匿名化処理後に収集した。国民健康保険から後期高齢者医療制度への移行者や両保険制度の形式の不一致などの問題に対処し効率的な統計解析を行うためデータベースを構築した。このシステムを用いた解析の結果、二次医療圏外の医療機関への受診者の割合は、三次医療圏の医療機能を有する病院を二次医療圏に持つかどうかで大きく差があることが示され医療圏の不均衡を明らかにできた。また、被保険者の医療費の利用に大きな不均衡がある等、様々な結果を得ることができた。
医療経済学