• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

新規相同組換え法を応用した遺伝子変異修復システム

研究課題

研究課題/領域番号 24659265
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

岡田 尚巳  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 室長 (00326828)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードゲノム / 遺伝子 / バイオテクノロジー
研究概要

本研究では、高精度かつ高機能で安全な細胞治療技術の開発を推進するため、治療細胞染色体の特定部位に高い効率で外来遺伝子を組込む技術の開発を行う。疾患の原因となっている病態関連遺伝子の修復を高い効率で安全にかつ正確に行うため、標的染色体の特定部位に短い相同領域において高い効率で遺伝子組み換えを行うためのベクター系を構築し、標的細胞に効率よく外来遺伝子を導入する条件を検証した。
筋ジストロフィーモデル動物であるmdxマウスはジストロフィン遺伝子exon23に点突然変異を有するため、これを標的とする染色体治療モデルを計画した。ZFNsによる相同組み換えを誘導するために、DSB(double-strand break)を引き起こすためのZFNs発現ベクター、および目的とする挿入遺伝子を含むターゲティングベクターを標的の細胞に導入する必要があり、これらの機能発現ベクターを構築した。ZFNsには、標的配列上にて互いに会合した時のみ機能を発現する様に、FokI消化酵素の2種類の変異体を各々融合させた。また、細胞内での組換え効率の促進を図るため、切断後にDNA鎖の一方を消化する核酸分解酵素TREX1(3-prime repair exonuclease 1)およびDNA結合タンパク質RAD51(recAの同族体)を発現するベクターを構築した。さらに、標的細胞への遺伝子導入条件の検討として、ポリエチレンイミン(PEI)を応用し、効果的に骨髄間質細胞に外来遺伝子を導入する条件を検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

疾患の原因となっている病態関連遺伝子の修復を高い効率で安全にかつ正確に行うため、標的染色体の特定部位に短い相同領域において高い効率で遺伝子組み換えを行うためのベクター系を構築し、標的細胞に効率よく外来遺伝子を導入する条件を検証した。

今後の研究の推進方策

標的細胞に導入後、発現タンパク質を抽出し標的配列を含むプラスミドを用いて培養細胞の系で切断活性を確認する。また、各々のベクターの導入時期と投与量について諸条件を検討する。ベクターの導入時期については、ZFNsの発現によりDSBが引き起こされて遺伝子損傷修復機構が最も活性化される段階を、Real-Time-PCR法によって遺伝子修復に関与する遺伝子発現をモニタリングして検証する。細胞内での遺伝子修復機構が最も活発な時点でターゲティングベクターが細胞内に存在する様に遺伝子導入のタイミングを調節することにより、遺伝子相同組換えの効率の飛躍的な向上が期待される。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impaired viability of muscle precursor cells in muscular dystrophy with glycosylation defects and amelioration of its severe phenotype by limited gene expression2013

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term engraftment of multipotent mesenchymal stromal cells that differentiate to form myogenic cells in dogs with Duchenne muscular dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Nitahara-Kasahara Y
    • 雑誌名

      Mol Ther

      巻: 20 ページ: 168-77

    • DOI

      doi: 10.1038/mt.2011.181

    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症を伴った筋ジストロフィーモデルマウスの作製と病態解析2012

    • 著者名/発表者名
      笠原優子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121216-20121216
  • [学会発表] IL-10欠損筋ジストロフィーモデルマウスの作製と炎症病態解析2012

    • 著者名/発表者名
      笠原優子
    • 学会等名
      第35回分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121214-20121214

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi